角渕キャンプ場

JOG

2018年12月02日 23:59

2018.12.01~12.02は、角渕キャンプ場にソロで原チャリツーリングにいってきましたよ~
原チャリは今期3回目です。。



いやー今日はほんとに良い天気っす。風はめっちゃ強いですが。。。

せっかく、オイルとバッテリー交換をしたんで、原チャリを使わないと!!ツーことで
こんかいも強制的に原チャリで出撃です。

先週の出撃で、ウエアが寒い!!ってことが、顕在化しました。。
で、何とかせねば。。つーことでWEBを見ていると。。こんかいもワークマンのウェアに行きつきました。。

#ウェアがないと気づいたのが前日で、昼出撃を覚悟してたんですが、ワークマンは7時から営業してるんですよね
#めっちゃ便利、当日の出撃前に調達完了でした。

めっちゃ!快適なライディングウエアでした。。
Tシャツ+長袖シャツ+アウターでOKでした!!

#写真は次回にUPしますね。。






ちょこっと紹介!水場です。一つしか使えませんが。。ま!普通のキャンプ場です!!
#無料のキャンプ場なんで、これでも十分ですよね。。


おトイレ!!
まあ、普通に使えます!中身は、見せませんが。。。和式でした。。
#芳香剤がおいてあり、いつもの、あの匂いは軽減されてましたよ~(笑)


ここに、張ってみようかな。。。
張ってから、出撃っす。。。


今回のキャンプの目的ですが、フタツメ!っす。。人気店なんで、結構並びましたが、
なにせ目的なんで。。。


普通の麺を。。実は、食べたかったんですが、これでも、おなかがいっぱいでした。。
#少し、しょぱいでした。。。でも、麺は最高!次回は、かつを載せてみたいなあ~ニンニクは最高!!(笑)


おなかがいっぱいになったんですが、キャンプ場に戻っていきなり!
かんぱーい!!


さてと、ビールを片手に、キャンプ場を散策しますよ。。


森ですよ。。。
この時期は良い雰囲気ですね。。。


キャンプ場から一番奥にあるトイレ!
キャンプグッズが運べるカートがあるなら、この奥に張るのが、ベストかも。。。
結構プライベート感があるサイトが選べますよ~


めっちゃ!!
最高っす。。風がなければ、もっと最高!!


ネットがなければ、もっと最高。。。
でもお隣はゴルフ場なので。。仕方ないですよね。。


おいらが大好きなこの三色の紅葉です。。
このパターンを見ると、思わず、シャッターを切ります


さて、自分のサイトに戻って、ハイボールで。。。


おなかがいっぱいなので、たくわんとチャンジャで。。


風が強いのですが、寒かったのでそうそうに小さい焚火を開始!!
#原チャリツーリングの定番ですね。。


椅子もセッティングして、風よけもつけて。。
本格的に楽しみます。。。この些細な工夫がキャンプのだいご味ですね。。


また、少し、お散歩っす。。
入口のサイトの全景ですね。。
ここに張ってもよかったのですが。。プライベート感が欲しかったので、奥に張りました。。
ここなら、水場も近いです。。


いいでしょ!!


マイサイトです。。


まったりしながら、夕日??


まったり。。。
夜は、奥の焚火台でファイヤーしますよ~


この雰囲気が好きです。。


原チャリツーリングのランタンはこれです。。
ろうそくの揺らぎが好きです。。


今年の誕生日プレゼントも使ってみます。。
しかし。。明るいのは短いですね。。でも、軽いので、登山キャンプのお供にはいいかも。。。


ご近所の風来坊主さんが襲撃してくださいました。。
#差し入れもいただきました。。m(__)m


#差し入れもいただきました。。m(__)m



#差し入れもいただきました。。m(__)m
昼間のラーメンの影響もあり、このおつまみでおなかがいっぱい!!でした。。
>風来坊主さん
ごちそうさまでした。。m(__)m


酔っぱらってきました。。本格的に焚火を開始です。。




近くに転がっていた薪をがっつりとくべちゃいました。。


小腹が空いたときは、定番のこいつです。。
特に冬場は定番のメニュー??です。。


がっつりと焚火を堪能してお休みなさいでした。。


おはようございます!!


昨夜は、差し入れだけでおなかがいっぱいになったので、朝ご飯は、
こいつらをいただきます。。




じっくりとやきやきです。。
#鍋の出来上がりの写真がない!!m(__)m


朝のコーシー!!


なんかいいでしょ!!




撤収を行ったあとに。。
さらに公園をお散歩っす。。
このコントラストも大好きです。。






写真をとって、堪能して帰路につきます。。
結構、このキャンプ場気に入りました。。
真冬ならOKかな。。。
#キャンプ場の隣が少年野球の球場になっていました。元気のいい声が夕方まで鳴り響いています。。
#その声がきにならなければ、おすすめですね。。買い出しの利便性は最高ですぜ。。



17号線のラーメンやさんでお昼をいただきました。。
今回は、ここ。。。


おいしかったっすよ。。。

次回は違う昼飯をいただきますよ~

原チャリキャンプはいいかも。。。今年のうちにもう一回は原チャリで行こうと思います。。。
#最近は、バーグマン200を真剣に物色中。。。来年は、バイクで、高速を使った遠距離ツーリングを夢みています。。
#さあてどうなるか、2019年!!もうすぐですね。。




あなたにおススメの記事
関連記事