学校橋河原
2021.11.02~11.03は、学校橋へ結果的に、グルキャンに行ってきました。(笑)
今回は、先週、思わずぽちってしまった。こいつ!
ステイシー2の初張がしたかったので、水曜日が祝日なので、火曜の昼に出れば、あわよくば、と思いまして、
そうしましたら、いつもの火器の会メンバーが。。。。
以前より、バイクツーリングでは、ProMonteか、NatureHikeを使っていたんですが。。。
ProMonteは、前室が小さい(無い??)
NatureHikeは、なんとなく信頼性に欠ける(ロングには厳しいような)
で、以前よりツーリングテント、物色していたんですが、知人がこいつを購入されまして、収納のコンパクトさにひかれまして。。
また、このサンドカラーが良い!!ってことで、今年の春から、購入しようと決めていたんですが、
いざ、検索をしていると、なんと、人気なのか?定価よりもお高い値段がついています。。。
さすがにそのお値段ではスルーをしてました。。。
で、先週、よっぱらいながら確認をしてたら、ヤットコ、お安くなってました。。。
もう少し待ったら、もっと安くなる???って思ったんですが。。。
酔って気が大きくなった私はポチッと。。。。。。
#じつは、物が到着したときには、なにが来たのか記憶がなく。。。。え??何?って感じで受取
#あとで、履歴を確認したら。。。はい!私が注文をしてました。。って感じでした。。。
#酔った状態での大物買いは怖いですね。。。
来年?次回からバイクテントツーリングでは、こいつがメインになります。。。楽しみだあ~
話を戻しますと。。。
結局、今回は3人でのオフ会となりました。。。
ロストさんは前日入り、チャリンコスターさんは12時入りでした。。。。
私は、AMはお仕事だったので、12:30に出撃しまして。。。14;30入りとなりました。。。
今回、PM休でしたが、PMに会議があり、聞くだけならっと、バイクを運転しながら、スマホで会議に参加してみました。。
50km以下なら何とか会議に参加できるのですが、それ以上になると風切音でなかなか会話が聞こえなくなりますね。。
発言するときは、信号待ちか、ちょこっと、端に止めてで無いと声が届かない様でした。。。
やはり、バイクで会議に参加するのは難しい。。。車ならありですね。。。(笑)
新しい働き方の実験&ご提案でした。。。。(笑)
あ!ここで一つ情報共有を。。。
学校橋って、管理人さんの時間は
平日は、8:00~12:00
休日は、8:00~17:00
だったのですが。。。コロナの影響??で・・・
現在は、
平日は、8:00~17:00
休日は、8:00~17:00
と、なっています。。ご注意を。。。。(笑)
あんかけ鶏肉煮込み。。。今度、おいらも作ってみようかな。。。
この幕は、バイクのパーツメーカーのデイトナさんとのコラボ商品なんですね。。。
ありですね。。。雰囲気もうまく調和してますね。。。
本当は、ここにロングスカーが付いたら最高に幕になるかと思いますが。。。
夏場の使用を鑑みると、これでよいのかな。。。
#今回、早々と、ハンカバをつけちゃいました。。。やっぱ、あったかいのよ~
バイクでも薪は持参!!ま、いつもの定番ですね。。。
おっつ、そこにsijimi001さんが襲撃してくださいました。。。。
で、4人で再度、かんぱーい!!
みなさんもこれやってみてください!!はまりますよ。。。生ニンニクのすりおろしははまりますよ~
冷凍も揚げると、カリッとしてうんまいっす。。今度、やってみようっと。。。。
夜は更けてゆきます。。。。
ナガホルっす。季節ですね。。。
ビジュアル的にも最高っす。。。
#おやじたちは夜が早い!!(笑)
若干、靄がかかってます。。ひえた感じが良いです。。。
朝になったら増えてました。。。。さすが、学校!!全員集合!!
この、あと、私たちは、朝、早く、みんな撤収をしまして、帰宅となりました。
今回は、短時間ではありましたが、楽しかったっす。。。
これから、気温が低くなり、やっと、キャンプシーズンが始まりますね。。。
楽しみです。。。。
あなたにおススメの記事
関連記事