ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさんの週末

第二の記憶装置!! 最近、記憶力に不安を感じ始めました。。 楽しい思い出を記録したいと思います。。 ブログは、 ソロキャンプ、バイクツーリング、ハゼ釣りかな。。。 ま、たらたらやってますんで、たまにはお付き合いを。。(笑)

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ

★釣りはぜ釣り

2019.07.06は、江戸川マルヤさんに雨なんですが、あのリベンジにハゼ釣りに行ってきました。。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ

今回も手抜きです。。(笑)
あと、釣果は後日UPDATEしたします。。。#あんまり。。でした。。

今日は満潮からスタート!、一番手前の浅瀬から攻めました。。そしたら。。こんなのが。。。


ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
朝のご挨拶をしたら、このホワイトボードが目に飛び込んできました。。

前回は、加治先生にかったどー宣言のつもりだったのですが。。
そのあと、すぐに。。この記録です。。2倍ですぜ~さすが、桟橋マスターです。。。
前回のブログが恥ずかしいです。。。m(__)m


ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
いつもとは違うアングルで。。ってただそれだけです。。。
#おいらの仕掛けがばれちゃうかな。。。


ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
で、釣りはじめますが。。ちんまいのが多数ですが、このようなひねちゃんもたまにかかります。。
この時期はこいつが楽しみですよね。。
引きがまったくちがうんだもん。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
一回目のクーラーへの図。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
まあまあかな。。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
また、釣れた!!
この日のヒネちゃんはこれで終了でした。。。(´;ω;`)


ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
二回目の収納。。。小さいのが数が釣れてます。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
最寄りのコンビニ、ローソンがOPENしたので。。。ハムカツを購入。。。うまし!!
結構おかながいっぱいに。。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
だんだんに潮が上がってきましたが。。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
先生が公認の昼飯っす。。
当面はこいつがメインになるかと。。。
#今日はセンベロにいかなかったのですが。。。センベロ対応の昼飯メニューですね。。。

ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ

こいつが、3回目のです。。
この日には今年初めて加治さんにお会いでき、あけましておめでとう!!!と。。
彼は、前回の釣果に満足したのか。。雨具をもって来なかったとのこと。。。え???
余裕の釣りスタイルでした。。。
今年も、よろしくお願いします~~背中が見えない(笑)

この後は、昨年から我が家にいた留学生がスペインへ帰国することに。。。
その彼を東京駅までお見送りにいきました。。。。ばいばい!

次回は、2週間後あたりに釣果はUPします。。多分、束越えはしたかと。。。
#釣果は224匹でした。。。数は行きましたね。。。





このブログの人気記事
こもれび六斗の森キャンプ場
こもれび六斗の森キャンプ場

ハゼ釣り 2021-1 船橋港
ハゼ釣り 2021-1 船橋港

ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ

ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川
ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川

神奈川県某所
神奈川県某所

同じカテゴリー(★釣り)の記事画像
ハゼ釣り 2024-18 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-17 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-16 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-15 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-14 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-13 北十間川
同じカテゴリー(★釣り)の記事
 ハゼ釣り 2024-18 江戸川マルヤ (2024-12-12 20:12)
 ハゼ釣り 2024-17 江戸川マルヤ (2024-11-26 20:18)
 ハゼ釣り 2024-16 江戸川マルヤ (2024-11-25 18:26)
 ハゼ釣り 2024-15 江戸川マルヤ (2024-10-20 09:10)
 ハゼ釣り 2024-14 江戸川マルヤ (2024-10-18 12:56)
 ハゼ釣り 2024-13 北十間川 (2024-10-17 21:27)

この記事へのコメント
この日は、ハゼの食い気がスゴくて入れアタリの状況だったのと、ヒネが思いのほか沢山釣れてくれただけで、記録はたまたまですよ。
昨年は頑張っても200匹釣れた日はありませんでしたし・・
でも、狙い目はやはり平日。
お休みをとりましょう(夏休み期間は除く)笑
こちらこそ今シーズンも宜しくお願いいたします。

かじ
2019年07月11日 12:47

かじさん

こんちゃ!
ほんと、うらやましいっす。
キーワードは青潮の直後ですかね。。
私も、平日にハゼ釣りに合わせて休めると良いのですが。。。

また、お会いできることを楽しみにしています。。
もしかすると。。次回のハゼ釣りは。。。

8月末以降の可能性が。。。(笑)m(__)m


JOGJOG
2019年07月11日 20:01

この日息子や甥を伴っていた者です。ご連絡が大変遅くなりましたが、当日は唐突にご挨拶させていただいたにもかかわらず、隣で釣行までさせて頂き、楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。お世話になりながら、お帰りになる際ご挨拶できず、大変失礼いたしました。またお会いできる日を楽しみに、引き続き御ブログを読ませて頂きます。

kawa
2019年07月15日 22:47

kawaさん

先日は、お声掛けいただきありがとうございます。
ネタにしてよいのかわからず、プログではスルーをしてしまいました。m(__)m

今後ともよろしくお願いします。楽しく釣りをしましょね~
ま、私の場合は、釣りなのか飲みなのか微妙ですが。。(笑)

また、お会いできるかと。。。
ブログはできる限り更新していきますので見てやってくださいませ。m(__)m


JOGJOG
2019年07月16日 19:06

JOGさん

ネタ化は大歓迎です。
あの日帰宅後、息子自らハゼを捌くと言い、かなりの数を捌いてくれました。きっとJOGさんの話を聞いていたのでしょうね。ありがとうございましたm(_ _)m
長距離移動されたキャンプの記事も楽しみにしております。

kawa
2019年07月16日 22:15

kawaさん

こんちゃ!
では、お言葉に甘えて。。。(笑)
息子さんが捌いてくれたんですね。。これから釣れる数も上がってくるので
捌きの交代要員がいるのは強いですよね。。うらやましい~
男として扱うと息子は喜ぶかも。。
#うちは、釣りは興味をもってくれませんでした。(涙;;)

秋田キャンプは後日UPしますんで見てやってくださいませ!!


JOGJOG
2019年07月17日 19:52

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハゼ釣り 2019-7 江戸川マルヤ
    コメント(6)