ハゼ釣り 2021-21 江戸川マルヤ

JOG

2021年10月31日 10:21

2021.10.30は、昨日まではキャンプに行く気まんまんでどこに行こうかや予約の電話をかけました。
3件かけてすべてNGとなり、心が折れました。。。(笑)。
で最近ハゼ釣りもし打てないので久しぶりにマルヤさんに行ってきました。


こいつは、一投目にかかった良いサイズ!
これは、幸先が。。。。



今回は、久しぶりのハゼ釣りのため、いろいろやらかしました。。。

・マルヤさんにOPEN時間を間違えた。今月から7:00OPENだと思い込んで、朝はマックで時間をつぶしてしまって
 30分そんをしました。
・いろいろと忘れ物が多かった、いつものカウンター、餌箱、雑巾など。。。。
 どうりて荷物が少ないなあっと
・一投目を振ろうとしたら、いきなり、一人お祭り、PEラインのため修復が不可能と思ったけど、社長の息子さんが一生けん命
 ほどいてくれました。。。あともう一歩のところでラインが切れてしまい、修復失敗!!
 あらたに仕掛けを作成することに。。。。

結局、朝の一番釣れている時間に1時間遅れてしまいました。
今日の釣果はそれがすべてだったような。。。



気を取り直して、釣りましたが、サイズはえ?いきなり小さくなりました。。。
ほんとに時合いって難しい。。

深場の方がアタリが焼かったので、リールのちょい投げに変更して、
今日一番のサイズが上がりました。。。

となりでは、桟橋のプロがばんばん大物を上げてましたが。。。


今日は、朝方は冷え込みました、めっちゃい天気も良く、風も無い。
思わずお昼寝をしてしまおうかとも思いました。。が、耐えました。。。


やはり、餌箱がないと餌付けのリズムがおかしい。。


あ、今日は、下げ止まりかた、上げ潮一辺倒。。。
朝方は、大きいサイズのハゼが下流から上がってきたのかと。。。


竿は
2.7m ,1.25mとリールをいろいろと変えて楽しみました。

桟橋のプロの方は、深場を狙うために、13尺を持ち出していました。。
次回は、おいらももって来ようっと。。。久しぶりに使ってみようかと。。。


昼寝がしたい!!


はい!お昼になって、お腹が空いたので終了としました。
私は、最大が13cm
桟橋のプロの方は、14cm

この時点でのレコードは、14.5㎝を釣り上げたマルヤのかあさんでした。。さすが、良い場所を知っているんですね。。腕かな。。



七輪の季節がやってきましたね。。。
やきもち食べたい!次回のキャンプでやろうっと。。。


で、移動しまして。。。私のお昼ご飯!!


ここのみそだれがうまい!!
ナンコツが大好き!!


はまちがおいしかった!!


ホリモン焼きも良い
この時点では、11/3はマルヤさんにリベンジが決定でした。。。今度こそ、たくさん大物を釣るぞ!!ってね。。




家に帰ってビデオを見ていると、息子がこいつを運んできてくれました。。。え???

おれ、ぽちったっけ???
前から欲しかったので。。やっと値段が定価を割ったんでやっちまった模様。。。

これで、バイクでの冬キャンプが安心に過ごせるかな。。。
いつもの、赤いテントはいつ敗れるか一抹の不安を感じていたんで、北海道などのロングには使用できませんでした。
こいつは、天下の小川の定番品なんで、安心かんがあります。。。

って、事で、11/3はどっかで初張でもしたいかと。。。今のところ天気もよさそうだし。。。

では、また!!



あなたにおススメの記事
関連記事