ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさんの週末

第二の記憶装置!! 最近、記憶力に不安を感じ始めました。。 楽しい思い出を記録したいと思います。。 ブログは、 ソロキャンプ、バイクツーリング、ハゼ釣りかな。。。 ま、たらたらやってますんで、たまにはお付き合いを。。(笑)

ハゼ釣り 2015-2 船橋港

★釣りはぜ釣り

2015.06.21は、船橋港へハゼ釣りに行ってきましたよ!!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
ちっちぇー!!
でも、これは大きいサイズです。。でも、数は一杯!!楽しいっす。


ハゼ釣り 2015-2 船橋港
今夜は、ハゼ釣りの前泊っす。珍しい!!
でも、晩酌は、いつものホッピーす!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
今回は、キャンプ道具がを積んでいないので広々です。
たまには、車中泊のみって割り切って出撃するのもよいですよね!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
さあて、今夜の晩酌のおつまみ!いきまーっす!
まずは、ホタテ!でも、メインの部分はハゼ様の物??

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
青柳!これも定番メニューですが、今回は、一部は、はぜ様に差し上げます。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
今回は、こちらが、私のつまみです。
真ん中の貝柱は、ハゼ様へ、紐の部分が。。。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
いつもの柿の種と塩昆布、右の貝柱は、ハゼ様

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
かつおーー
うまいっす。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
明日は、ここではぜ釣りです。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
じゃーん!結構、バンバンかかります。反応が良いです!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
ここが、今日のおいらの釣り場です。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
全景は、こんな感じ!船橋港です。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
見えるかな。。。今回は、見釣りです。エサが消えた瞬間が食ったってこと。見えてる分楽しい!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
釣果!結構いるでしょ!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
これが、今回のエサ!ホタテの紐の部分を細かく切って使います!

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
船橋港で釣りをしたい人へ!本来は、船橋港は、駐車禁止とは、なっていないようなのですが、
通報が入った場合は、警察は、駐車している車をコインパーキングへ誘導してます。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
私も、このご指導を受けましては、車を移動しました。。。ここは、小学校のすぐ裏で
釣り場から、200m?位の位置にあり割かし使いやすかったです。。
通報は、週末によくある事のようです。。。
今回は、朝7時に警察の指導を受け移動、その後に入ってきた車は、指導は無かった見たい
です。。。これも運なのかな。。。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
昼のみなと。。。引き潮ですね。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
橋のたもとには、この立派なトイレがあり、安心です。トイレは、水洗!紙付、ただし和式です。

ハゼ釣り 2015-2 船橋港
最終釣果っす!
いやー捌くの大変でした。。
数は、めんどくさいの数えませんでしたが、束超えはしていたと思います。。
次回は、チャント数えて報告しますね!!
道志の方々、お待ちくださいませ!!





このブログの人気記事
こもれび六斗の森キャンプ場
こもれび六斗の森キャンプ場

ハゼ釣り 2021-1 船橋港
ハゼ釣り 2021-1 船橋港

ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ

ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川
ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川

神奈川県某所
神奈川県某所

同じカテゴリー(★釣り)の記事画像
ハゼ釣り 2024-18 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-17 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-16 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-15 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-14 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2024-13 北十間川
同じカテゴリー(★釣り)の記事
 ハゼ釣り 2024-18 江戸川マルヤ (2024-12-12 20:12)
 ハゼ釣り 2024-17 江戸川マルヤ (2024-11-26 20:18)
 ハゼ釣り 2024-16 江戸川マルヤ (2024-11-25 18:26)
 ハゼ釣り 2024-15 江戸川マルヤ (2024-10-20 09:10)
 ハゼ釣り 2024-14 江戸川マルヤ (2024-10-18 12:56)
 ハゼ釣り 2024-13 北十間川 (2024-10-17 21:27)

この記事へのコメント
おはようございます。
私も釣り好きでハゼ釣りも何度かやって楽しさは知っているつもりですが、マイクロハゼ釣りの経験はありません。
船橋生まれのハゼの味を体験して、身の振り方(笑)を決めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
追伸 青唐辛子は入れないでください((((;゚Д゚)))))))


show_imprezashow_impreza
2015年06月24日 06:42

こんにちは

南蛮漬け?ですか?であれば、赤唐辛子くらいがちょうどいいかも(笑)


armysealsarmyseals
2015年06月24日 08:25

ここっす 我が家のホーム(笑)

もうじきしたら チャリで 行きます
大体 AM10:00 で上がっちゃいますけどね~

状況の確認出来ました 有難う御座います

1.5m とか 1.3m の タナゴ竿でやると
ハゼめっちゃ引きますっ

キビレや スズキ掛ると
もうそれは 凄い事になります(笑)


そとあそびそとあそび
2015年06月24日 13:03

JOGさんの つまみも美味そうですが、
エサにしては、ハゼも 高級な美味そうなもの食べてますね……笑

あんまり釣れ過ぎるのも忙しいそうですね


へっぽこ課長へっぽこ課長
2015年06月24日 16:13

show_imprezaさん

こんちゃ!
はーい、道志へお持ちいたしますが。。。。
捌いた結果が、いかにも寂しいのでもう少し、頑張って
調達いたします。。

そうしましたら、恒例も青唐辛子でいただいてくださいませ!

つーか、かき揚げです。。しかも、ほとんど野菜とシーフードミックスです。。

やりましょう!天ぷらOFF


JOGJOG
2015年06月24日 23:15

armysealsさん
こんちゃ!

今回は、かき揚げです。。。
でも、青唐辛子が付いてきます。。。
#おいしかったでしょ!!

近日中にお集まりいただきたく。。。


JOGJOG
2015年06月24日 23:17

そとあそびさん

こんちゃ!
こんな素敵な場所が
ちゃり圏内なんて。。。ステキです。。
路駐は関係ないですよね!

わかります!
いいよね!これからがたのしくなりますよ!
今回は、2.1mでしたが、次回は短竿にします。。
楽しそう。。。。

路駐さえなけば。。船橋OFFもいいかも。。。


JOGJOG
2015年06月24日 23:23

へっぽこ課長さん

こんちゃ!
そーなんです。。
釣っている時間より、捌いている時間のほうが
長いんですよ!!

最近は、ちょっと手抜きを覚えたんでよいのですが。。。

今回は、あまりにも、ボリュームがなさすぎで、次回もがんばります!


JOGJOG
2015年06月24日 23:26

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハゼ釣り 2015-2 船橋港
    コメント(8)