東北T(2022) Vol2(奈曽川河川公園)

JOG

2022年08月20日 06:08

2022.08.03~08.14は、今年も東北ツーリングに行ってきました!!
今回は08/04-8/05です。


ここは、YouTubeを見て知りました。
ロケーション、設備は問題ないのですが、もう少し、標高が欲しかったかな。。。
飛くずれキャンプ場の方が、標高は低いですが、風があったので涼しかったイメージでした。。
今年の、キャンプ場の選定は難しいっす。




朝の天気予報です。
湯沢町のこの雷マークが怖いですよね!!



それに引き換え、にかほの天気、雨はなさそうです。。。
これを見て、一気に走り切ってしまおうと。。。



で、ルートを検索してみると。。。なにやら、飛んでもないコースを選択してきます。。。
おっかしいなあと思っていると、なんと、掲示板に国道7号線が通行止めとの事。。。
え~~どうしよう~
取り合えず、朝ごはんをマックで食べて、頭を整理します。。。


で、見つけたのがこの情報です。なになに。。。
9時半には、解除の見込みだと???
その情報を信じて、ぎりぎりまで進んでみます。。。。。


道路の表示では、通行止めとなっています。
道の駅で情報を得ようと。。。。
ありましたよ、リアルな情報、何とか、進めるみたいです。



で、この後に再度、ルート検索をしてみると。。。。
おーちゃんと、まっすぐを検索しています。。
ほんとにYahooカーナビってすごいですよね!チャント、道路の閉鎖情報を勘案してルート検索をしてるんですね。。
ちょっと、感動しました。
それから、がぜん元気がでました。。。

天気はというと、遠くに黒い雲がありますが、ほとんど降られていない状況です。
なんとか、豪雨を避けれた模様です。

振られたの朝マックをしていた時間帯だけでした。


ねむの丘温泉!!
道の駅、道の駅 象潟 ねむの丘にあります。



まずは、入浴、昨日は風呂入っていないから。。。
それと、今日は良く走った!!それと、気持ち的にも疲れた!!
ってことで、まずは、温泉へ!!


温泉の上の階の展望台?から。。。
さすがに、鳥海山の上の方は、雲がかかってますね!


折角なんで、海岸に。。。。


なかなか気持ちがいいロケーションですが、
いかんせんあっつい!!


こっちの方向は天気は良さげです。。。
新潟、山形の雲の北側に逃げれた!!!


で、キャンプ場へ!!
いきなり、トイレです。。


OK!!


ここが、気に入った東屋!!


車は、ほぼ横づけです。万が一雨が降ってもすぐに逃げ込めます。。
今日も、車中泊です。


で、温泉に入っても飲まずに我慢してきたんで。。。
うまかった~
お疲れ~



でも、私には試練があります。
この大量のハゼを揚げなければ。。。。


当然、一度に食べきれるわけがないので、そのほとんどが南蛮漬けになります。


飲みながら、ひたすら、揚げます!!


当然、つまみながら。。。うまい!!


大きいのは開いてあるので、じっくりと揚げると、骨まで行けます!


今日の宿泊者は、3輪バイクのおじさんと私だけ、少し会話をしました。
#少し、ハゼを食べてもらいましたよ。。

あ、そうそう、このキャンプ場は、無料なんですが、一応、役所に連絡する必要があるみたいです。
電話をしたら、気持ちよく、受け付けてもらえました。
名前、住所、電話を報告!それで、おしまいです。。。


麺つゆでいただきました。。これもうまい!!


天気はやはり、曇りなんですね。。。


小さく、火を起こして、まったりと。。。


まったりと。。。ほんと今日は疲れた。。。
はぜも無事にすべて、揚げ終えました。。

#反対側に炉があったので、そっちでやるべきだったかな。。。


朝のトイレの時に、気持ちよかったので、一枚!!
今日も、鳥海山は見えません!!


気温はありますが、暑くなくすごせました。。
#じゃっかん湿気が多いかな。。ってくらいです。


塊を買ってみた!!


これを、自分好み大きさに切って、


ホットサンドの朝食!!

昨日は、新潟をスキップして正解でした。。。天気予報では、3日程度は秋田、青森に日本海側は晴れそうです。
#綱渡りですが。。。

今日は、サビキ釣りをしてみたいかと。。。。
釣れるかな。。。。





あなたにおススメの記事
関連記事