中部・北陸T Vol4(煙樹海岸キャンプ場)
今年のGWは、2023.04.27~.05.07の10泊11日でした。。。
数十年ぶりに中部・北陸へ行ってきました。。。また、だらだらと長いですがおつきくださいませ!!m(__)m
今回は、
20230501-0502の中部・北陸T Vol4(煙樹海岸キャンプ場)編です。
いやー結構きれいなキャンプ場でしたね。
南紀白浜って話ではよく聞いていましたが、結構きれいな砂浜なんですね。。。。
本当は、地元の銭湯の白良湯とかに行きたかったんですが、
なんと、今時のご時世に、コロナ対策で、地元の人しか入れないんだとか???
え~???って思わずうなっちゃいました。。。
そこで、良かったらこちらへと誘導されたのがここ。。
ザ!観光地の温泉って感じでしたが、なかなかな露天風呂で楽しめました!
#体を洗うところはなかったですがね。。。。
途中の漁港で糸を垂らしましたが、まったく反応が無かったので、
とりあえず、キャンプ場へ向かいました。。
今日は、お天気は最高!!こんな日はさっさと飲みたい!!(笑)
到着したら、酔っぱらう前に、キャンプ場のチェック!!
こちらがキャンプサイトです。フリーサイトですが、車の乗り入れは不可!!
なんとか、タープが張れる横づけに近い場所を確保。さっそく、乾杯!!
きっと、夏場はめっちゃ混みこみのビーチになるんだろうな~
おいしい!!!酒の宛てに最高っす。
夜は、寒くなるかもなんで。。。スープも作ります。。。
#これが最高な時間なんですよ!!
管理人さん曰く、あまり釣れているのは見たことない!!との事。。。
#でも、磯釣りのタックルが在ってもいいかな。。。っと、思い始めてますが、
#そうすると、餌をどうするか?の問題も発生し、めんどくさくなるかな。。
#悩む。。。
#お隣さんのキャンパーさんだったかと。。。
今日も、結局、幕は張らずに。タープのみ。。。
#さっきまでは日除けとしてのタープでした。。。
#この日からは、3m×3mのタープを中心使い始めてます。。。広くてよい!!
これが、うまいんだな。。。初めてオムで作ってから、病みつきになりそう。。。
でも、寒くない!!おやすみなさい!!
今日も、朝は5:00起きで日の出を期待したけど、方向がよろしくなく、玉砕!!
次なるキャンプ場に早く着きたいので。。。
6:00過ぎには出発!!
さあて、次なるキャンプ場はどこだ???
あなたにおススメの記事
関連記事