今年は、久しぶりに、北海道へバイクで、20240802-0819の日程で、ツーリングも行ってきました。
今日は17日目から18日目です。(2024.08.18~2024.08.19)です。最終日です。。。(´;ω;`)
北海道に来たら、小樽に来たら、晴れたら、やはり、ここに来たくなりますよね!!
キャンプ場をここへのOPENの時間に合わせて出発!!でも、かなりゆっくりになってしまったので
駐車場はすでに満杯に近い状態!!
お花なんぞを愛でながら。。。ゆっくりと歩き始めました。。。
ここも、北海道の観光地ですね!!
韓国語、中国語が蔓延してますわ。。。。(´;ω;`)
積丹ブルー!!一度泳いでみたいとは思うのですが。。。(笑)
どっかーーーん感が出てますでしょ!!
今や、半数は女性ですが。。。(笑)
頑張って、
頑張って、展望広場まで登ってきました!!今回初!です。。
と、感動のカムイ岬はここで終了!!
埠頭でサビキをしてる人を覗いて(良いサイズのサバが釣れてる)、
バイク乗り場に行くと、もうすぐ乗船だと。。あわてて、ならんで。。。
#買い出しをしてから、ターミナルに向かいましたよ!!
乗船したらやることは、風呂に入って、飲むことです!!
#すでに一風呂浴びたあとです。。
この波しぶきを見ると、寂しさがこみあげてくる。。。
約2週間、長いようであっという間の時間でした。。。
今回は、結構、天候に振り回されましたが。。。なんとか、行きたかったところは網羅できたかな。。。
楽しかった~~~~~~
また、来年もくるぞー!!
おやすみなさい!!
朝ごはん!!行きにお湯がもらえる事を確認できたので。。。
とおくに見えるのは佐渡かな。。
ここからは、下道でゆっくり帰宅です。。
途中、関越トンネルだけ、高速を使って。。。寄り道を。。。
でも、あとで後悔することに。。。
この時期は関東ではゲリラ豪雨が毎日発生しており。。。
埼玉に入ってから、思いっきり降られました。。。
最初は濡れた方が気持ち良いから河童はいらない!!と思い、濡れて涼しくなったのを楽しんいました。
でも、その楽しさは数分で終了!!
余りにも、すごい雨で、全身がびしょ濡れになり、今度は寒くなってきました。。。
その状態になってから河童を着込むという事態に。。。。
寒さは改善しました。。。パンツまでびっしょりで気持ち悪い!!
そして、濡れたまま、何とか帰宅できました。。。(´;ω;`)
前回も関越で振られた記憶が。。。
結果論ですが。。。最終日は、そのまま高速で帰っていれば濡れずに済んだのに後悔したのでした。。。
ま、今は、もつ煮込みが食べれたので良かったかな。。。と思うようにしてます。。。
いやーーー長かったっす。。。最後までお付き合いしただきましてありがとうございます。。
最後に、かかった費用ですが。。。
生活費 ¥65,059
フェリー ¥55,600
ガソリン ¥14,249
───────────
出費合計 ¥134,908
#高速は除く。。
フェリー代が無かったら、普段も週と変わらない費用でした。。
以外と北海道、ガソリンが安かったのと猿臂も良かったので
移動費用が抑えられたかな。。。
次回ももう少し、贅沢をしても良いかなと思いました。。。。
そうそう、来年は7月から1カ月ワーケーションをしながら、
北海道を車で回りたいと計画をしてます。。いまから、楽しみ!!
では、また!!次回からいつものブログに戻ります!
あなたにおススメの記事