ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさんの週末

第二の記憶装置!! 最近、記憶力に不安を感じ始めました。。 楽しい思い出を記録したいと思います。。 ブログは、 ソロキャンプ、バイクツーリング、ハゼ釣りかな。。。 ま、たらたらやってますんで、たまにはお付き合いを。。(笑)

東北T Vol10(あだたら高原野営場)

★★-キャンプ場(福島)-★あだたら高原野営場★車ツーリング

2018.08.09~08.20は、今年も東北に車ツーリングに行って来ましたよ!
今回は9日目です。2018.08.19~08.20 は、あだたら高原野営場です。
最終回です。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)

ここも、良く話題になる無料のキャンプ場です。いつか来たいと思っていたんですが、やっと来ることが
できました。想像していたよりずっときれいなキャンプ場でした。。。
空いていました。今日は日曜日、普通の人は今夜は帰宅であしたは会社ですもんね。
私は1日長く休みをとっていたんで、今夜もキャンプです。( ^)o(^ )






東北T Vol10(あだたら高原野営場)
無性にラーメンを食べたくなってもう13:30です。おなかぺこぺこです。
思わず大盛を頼むを我慢して普通盛りです。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
今日のメイン温泉です。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
近くの無料の駐車場に止めて

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
なかなか良い温泉でしたね。あっついっす。
この後、お惣菜の買い出しをして、キャンプ場へGo!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
到着!!いきなり、幕も張らずにかんぱーい!今日も、車中泊です。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
駐車場の目の前にこんな感じに地べたスタイルで焚火の準備をします。
今日は料理はしません!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
炊事場

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
まあまあきれいですね。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
おトイレ

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
うーんポットンで紙無ですね。。おいらはまあ我慢できます。
翌朝使ったときは、少し清掃されていました。誰かが見かねてきれいにしてくれた模様。。
#食事中の人ごめんなさい!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
秋ですね。。。最終日。。。なんかしんみり。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
こころなしか空が遠く感じますね。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
位置関係がわかりますかね?

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
ターブ下では暑かったんで、大きな木の木陰に移動して映画鑑賞!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
まったりっす。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
地べた映画の場所から炊事棟、トイレの方向を撮ると
結局、今夜宿泊したのは4,5人だったみたいです。大きいタープを張っていた人はみーんなお帰りでした。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
お腹のラーメンが落ち着いてきたんで、つまみますかね。。
これで、クーラーは空っぽになりました。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
このしょっぱさがいいんですよ

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
薪が、一本落ちていたんで、私がもやし切ろうかと。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
今夜のメイン!!なんとなくお寿司!!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
今日も映画三昧。。
うーん何しに来たんだろう??

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
少し暗くなってきましたね。。
タープを夜露で濡らしたくないんで、乾燥撤収、今夜は最小限の装備で焚火を楽しみましょう!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
やっぱり、これをしに来たんですよね。涼しい所で。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
いやしですよね。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
暗くなってきましたが、こんなんで十分楽しめますよ~
パイルドライバーがワンポイントかな。。こいつがあると便利ですね。。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
最後の夜が更けて、撃沈

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
おはようございます。焚火台以外はすべて撤収してお休みでした。
時刻は6:10です。今日は、6:30には出発です。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
最終日の楽しみは、ここ!!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
ここも趣があるでしょ!

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
暑いお湯を楽しみました。お蔭で、汗だらだらです。
ここは、6個の温度が異なる湯舟があり、いろんな温度が楽しめます。

東北T Vol10(あだたら高原野営場)
東北ツーリングの最後の食事が何故かここのらーめん!!
失敗したくなかったんで知ったところへ行っちゃいました。。
最後はやっつけになってしまいましたが、なんとか帰ってきましたよ。

キャンプ場で10泊のうち5泊が無料キャンプ場でした。やはり、東北はいいっすね。。
天気も、雨キャンプは2泊だけだったし、天候にも恵まれた方だったかな。。

温泉⇒買い出し⇒キャンプの繰り返しだったかな。。。

次回はも少し、登山も絡めて、ツーリングを考えたいと思いますね。

来年は原チャリで北海道を目指そうかな。。。

帰ってきたばかりなのにもう次のツーリングのことを考えてる。おいらは能天気なんかな。。
では、また!

27,715km 出発
29,926km 到着
総走行距離 2,211.0km

燃費はこちらを参照ください。
2018/08/22

エブリィの実燃費 燃費
エブリィ登場!東北キャンプからピックアップです。このページで、メンテナンス記録を更新してゆきます。燃費情報も更新します。。カタログみたいでしょ!車中泊の図、広々です。まったり焚火っす。朝食の図今回の東北ツーリングでは、いきなり燃費19.7km/l(エアコン常時ON)をたた…


一泊目はこちらへ
2018/08/24
東北T Vol1(ほとりの遊びばキャンプ場)
2018.08.09~08.20は、今年も東北に車ツーリングに行って来ましたよ!さてどんなツーリングになるかな。。今回は初日です。2018.08.09~08.11 ほとりの遊びばキャンプ場です。。以前から気になっていたキャンプ場ですが、今回、やっと行くことが出来ました。また、おトイレもリニューアルしたとのうわさもあり…





このブログの人気記事
こもれび六斗の森キャンプ場
こもれび六斗の森キャンプ場

ハゼ釣り 2021-1 船橋港
ハゼ釣り 2021-1 船橋港

ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ

ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川
ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川

神奈川県某所
神奈川県某所

同じカテゴリー(★★-キャンプ場(福島)-★)の記事画像
峠の森自然公園キャンプ場
大川ふるさと公園キャンプ場
高塚高原キャンプ場
大池公園キャンプ場
東北T(2023) Vol11(あだたら高原野営場)
東北T(2022)Vol11(あだたら高原キャンプ野営場)
同じカテゴリー(★★-キャンプ場(福島)-★)の記事
 峠の森自然公園キャンプ場 (2024-05-17 06:47)
 大川ふるさと公園キャンプ場 (2023-12-17 10:05)
 高塚高原キャンプ場 (2023-12-14 12:32)
 大池公園キャンプ場 (2023-12-12 17:59)
 東北T(2023) Vol11(あだたら高原野営場) (2023-09-21 19:00)
 東北T(2022)Vol11(あだたら高原キャンプ野営場) (2022-09-09 04:51)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^

東北のB級感でてますが、遊びはA級の道楽感たっぷりでした(笑)

しばらく、ご一緒に遊べません(泣)


へっぽこ課長へっぽこ課長
2018年09月10日 05:25

旅キャンプはやっぱり良いですねぇ♪

北海道ツーリングですか!今一番してみたいのが北海道ツーリングなんです!

バイクは手放してしまったのでバイクゲットするところからですが…(笑)
そもそも長期休暇がとれないや(泣)


TomoTomo
2018年09月10日 09:42

へっぽこ課長

こんちゃ!
ま、道楽ですね。。自分のやりたいことだけやった
11日間でしたもん!

ま、やることは、焚火しながら酒飲んでぼーっとしてただけです
(笑)

また、一緒に行きましょうね。。。待ってます!


JOGJOG
2018年09月10日 20:09

こんにちは

長期遠征にレボアップ、お疲れさまでした。10連泊というのは贅沢の極み。まぁ天気もあるので、簡単ではないでしょうが、それでも、ベストを一つ選ぶとしたら一体どちら?


armysealsarmyseals
2018年09月11日 05:22

armysealsさん

こんちゃ!
10連泊うーん足りないっすよ~
やっと、旅が生活になってきたところでの終了です。

今回のベスト?キャンプ場ですか?
今回だけではないですが、東北では、
No1.岩木青少年スポーツセンター(温泉あり)
No2.とことん山キャンプ場(温泉あり)
No3.法体園地
の順位です。

ぜひ、岩木さんの登山と、温泉を堪能してきてください!


JOGJOG
2018年09月11日 19:59

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
東北T Vol10(あだたら高原野営場)
    コメント(5)