東北T(2021) Vol6(親子(ふれあい)キャンプ場)
★★-キャンプ場(秋田)-★親子(ふれあい)C★車ツーリング
2021.07.21~08.01は、お盆を避けて、今年も東北ツーリングに行ってきました!!
今回は07/27-7/28です。

今回は07/27-7/28です。
いやー今日は、地獄と天国でした。。。
この写真は、今日のキャンプ場っす。。。
気を取り直して、北秋田の山奥にあるキャンプ場!
ここに来る途中、県道309の間は高速コーナーを楽しみ良かったんですが、
キャンプ場に向かう道に入ってからはかなりタイト&ブラインドコーナーで
さらに、電波が入らなくなり、スマホカーナビは使用不可になり、
久しぶりに、ツーリングマップルと感を頼りに走りきりました。
受付はビジターセンター?で名簿を記載提出するだけ、管理人さんは不在でした。。
そうそう、ここは無料キャンプ場です。
これは、炊事場、トイレです。こんなのが3か所あり、そのうち2つが使用できます。
あ、最初に言っておきますが、ここは、電波は入りません!
完全な電波難民となります。緊急事態の場合、先ほど、受付を場所に行くと
3Gでなんとかつながったです。。。
はい、めっちゃ!きれいです。
当然、様式です。
お天気もジョジョに回復?好転?してきており、
気分もアゲアゲです。。
すべてが、オート区画キャンプ場です。
関東であれば、一泊、5000円以上はするかと思います。。。
#しかも、広大なキャンプ場には私一人です。。(((o(*゚▽゚*)o)))
ぐるっと、一回りをしてきたので、飲むべし!!
今回も、木陰を探して、そこで始めます!!
完全に晴れましたよ!
先ほどまでの、暗い、不安な気持ちはどっかに逝ってしまいました。

日向は暑いですが、木陰はさわやかそのものです。

きらーん!!

少し肌寒さを感じたので。。。


いいでしょ、この場所。。。太陽の位置に合わせて移動しなくてはならないのが面倒ですが

広々感伝わりますか?

ここを一人で独占です。

この筋場の隣に陣取りました。。

位置関係

言葉はいらない!!





今日は、私以外に人はいないし、電波の無いんで久しぶりに音楽を聴いちゃいました。。

野菜炒めなんぞを。。。

やはり、このような料理は中華鍋が便利です!!

空がきれいなんで。。。。

どこのサイトも若干斜めってます。


このボケ具合がいいでしょ!!

今日は、ネットが無いので焚火をも少し楽しんでおやすみなさいしました。

おはようございます。

朝食の準備!

今日は昨日の野菜炒めの残りをぶち込んで。。。

ちなみに外は雨です。

磨かれてしまったケトル君!よみがえりましたね。。。
【ご参考:アクアグリーンビリッジAMMON】
今回は、泊まらなかったキャンプ場もご紹介します。
ここは、TouringMappleに掲載されています。
川沿いにフリーサイト、そして、区画サイトがあります。今日は、台風の影響?で悪天候が予想されており、

今日は、雨予報でキャンセルが多発されたとのことでガラガラでした。

日向は暑いですが、木陰はさわやかそのものです。
きらーん!!
少し肌寒さを感じたので。。。
いいでしょ、この場所。。。太陽の位置に合わせて移動しなくてはならないのが面倒ですが
#広角レンズに入れ替えて、お遊びを。。。
広々感伝わりますか?
ここを一人で独占です。
この筋場の隣に陣取りました。。
位置関係
言葉はいらない!!
今日は、私以外に人はいないし、電波の無いんで久しぶりに音楽を聴いちゃいました。。
#最近はキャンプ場では、お隣さんがいるので、音楽を聴くことが少なくなりましたよね。
#キャンプ場で爽快な気分なはずなのにイヤホンで音楽を聴いている。。
#なんか楽しさが半減してました。今日はその日頃の鬱憤晴らすように、楽しみました。
野菜炒めなんぞを。。。
やはり、このような料理は中華鍋が便利です!!
空がきれいなんで。。。。
どこのサイトも若干斜めってます。
今日も明日も雨予報(台風)なんで、雨用の張り方をしています。
#今日天気ならタープは不要なんですが、夜中のトイレ対策です。
このボケ具合がいいでしょ!!
今日は、ネットが無いので焚火をも少し楽しんでおやすみなさいしました。
おはようございます。
やはり、700m超えると涼しさ倍増ですね。。。
あ、そうそう、昨夜は珍しく、夜中にトイレに起きませんでした。
やはり、深夜にスマホをいじるのが睡眠品質を悪くしてるんですね。。。
#やめれませんが。。。(´;ω;`)
朝食の準備!
今日は昨日の野菜炒めの残りをぶち込んで。。。
ちなみに外は雨です。
せっかくのお気に入りのキャンプ場を早く出るのはもったい!!
でもやることが。。。。ってことで。。。こいつがターゲットになり!
磨かれてしまったケトル君!よみがえりましたね。。。
さあて、今日は、どこへ行こうかな。。。どこに行っても台風と逢ってしまいそうです。
予定では、秋田の日本海側で1泊でしたが、そうなると、モロに台風と遭遇してしまいそうなんで
内陸に向かおうかと。。。そうすれば、台風一過の晴れになるかと。。。
さて、どうなる?
【ご参考:アクアグリーンビリッジAMMON】
今回は、泊まらなかったキャンプ場もご紹介します。
ここは、TouringMappleに掲載されています。
川沿いにフリーサイト、そして、区画サイトがあります。今日は、台風の影響?で悪天候が予想されており、
お天気もあまりよくなかった。。。

ここが、炊事場、トイレです。
ここが、炊事場、トイレです。
まあ、きれいです。
今日は、雨予報でキャンセルが多発されたとのことでガラガラでした。
いつもの私であれば、ここで、一泊するんですが。。。。
たまたま、かもしれませんが、見えないですが、大量のアブいまして。。。
常備している、オニヤンマ君を近づけても効果はなく。。。
#川沿いのフリーサイトは、もう。。。。。車から出たくない!!ってレベルでした。。
センターハウスに戻って、少し会話をさせていただきました。。
・アブは熱に反応する。よって、車のエンジンが暑さに集まってくる。
焚火をしていると突進してくるようです。。。#私は見たことないけど。。。
・暑さが去ると、拡散して少なくなる。。
・今は、一番量がい多い季節でベストは10月だそうです。。。
うまく、アブと付き合うことができれば、ここは、白神山地のベース基地にもなり
大変良いキャンプ場であるかと思います。。
結局は、天気の話もあり、今回は、次のキャンプ場を模索することになりました。。