かわせみ河原
2020.10.31~11.01は、ちょー久しぶりにかわせみ河原に来てみました!!

天気も良かったのですが。。。
天気も良かったのですが。。。
ヤオコーのOPEN時間に合わせて、最速で現地に入ったのですが。。。
このい状況です。。。え??停める場所がないじゃん!!(恐;;)
何とか、隙間をGETとりあえず、カーサイドを張って、いつもの車中泊モードで。。
さあて、私の位置はわかりますか??
川沿いのポジションですが、お隣さんとの距離が。。。
知らない人のために、このかわせみのメリットは、
ゴミが捨てられるんです。。これは、もう、10年以上前からですね。。。
今回びっくりしたのが、こいつ。。。え?予約ができるの??
ま、良い場所なんですが、どうやって??料金は???
今度、検索してみようかな。。。
で、料金は、学校橋が値上がりしましたが、
ここは、料金はそのままですね。。。
#この環境なら、この金額だ妥当かな。。
位置は、ここです。。
ま、有名は場所なんで、この情報は不要かな。。
はい!いつものトイレです。。
こちらは、OKトイレです。
男性のトイレです。。。
#ここ書こうかな。。。
かわせみ河原は、学校橋のキャパシティの2倍以上ありますが、
トイレはここ一か所です。。。
当然、めっちゃ稼働率が高いです。。。
土曜は、まだよかったんですが。。。
日曜の朝は、待ち行列が絶えずできておりまして。。お腹が弱い私は、
行列に何回も並ぶことになりまして。。。めっちゃ!怖い思いをしました。。
#もう、ここには、泊まれないなあ~と実感をしました。。。(´;ω;`)
と、悲観的なこと言いましたが、張る場所を考えれば、#トイレはめっちゃ遠いですが。。。
この景色です!!
なかなかですよね。。。
次回は、トイレ(キャンピングカーのポータブルトイレを)を持参してここに来てみようかな。。。
一通り取材をしたんで、始めましょうかね。。。
これからの冬の準備として、MSRのメンテを。。。
#ここで失敗!パーツを1つ紛失。。。(´;ω;`)

なかなかの青火が復活です。。
なかなかの青火が復活です。。
#もう、何とか、使いこなせるようになってきました!!
今日のテーマは韓国料理のポッサムです。。。
とりあえず煮てみました。。
うーん、かなりのボリュームですね。。
こいつを切って。。
ニンニクスライス+キムチ+お野菜で。。
こんな感じかな。。。
#うまい!!食が進む。。
うまい!!
でも、脂身が気になったので、あぶってみました。。
うーん、おいらは、こっちのほうがやはり好きみたい!!
で、じゃんじゃん焼きます!!
#脂を落とします。。(笑)
この食べ方はやはりおいしい!!
ポイントは生ニンニクのスライスです!!
#こんど、オフ会でも作ってみようかな。。。
おなかもOKになったので、焚火をスタート!!
以前は、学校橋でもこのキャンプができたんですがね。。。
#もし、学校橋が河原を開放してたら。。。トイレ問題はやはり勃発ですかね。。。
リフレクターは必須ですね。。あったかい!!
#今回は、河原なんで、地べたに直置きをして直火の雰囲気を出してます!!
しつこいか?
#でも、うまい!!
このショットだけを見ると。。。完ソロに見える???
#実は、道を挟んでのお隣さんが大音量で音楽をかけて、大声で、日本語以外の言葉で騒いでいました。。
#子連れの家族でした。。。
#。。。今回は我慢してしまったが。。。やはり、注意をすべきだったかな。。
#郷に入りては郷に従ってもらいですよね。。。。
そうそう今日は満月なんですよね。。
別なアングルです。。
でかい!!
この構図が好きです。。
全景です。。。
#もう、夏祭りの雰囲気ですね。。
#早く、ブームが去ってほしいと思う今日このごろです。。。
自分のサイトに戻って。。。
ひっそりと。。。
#周りはうるさいですが。。。
#結局、12時過ぎまで。。。大音量でした。。。(´;ω;`)
朝!!
昨夜の残りを温めて、いただきました。。。
#もう、ここのトイレ地獄は嫌だ!!
最近、だんだん行く場所がなくなってきてるような。。。悲しいですよね。。
もう、長野、新潟、福島まで遠征か、こそっと、林道の片隅でやるしかないのかな。。。
今回はかなり愚痴っぽい記事になってしまった。。。m(__)m
この記事へのコメント
なんかえらいこっちゃな感じですねw
一昔前の学校橋の河原なんか冬はガラガラでのんびりできたのに…
一昔前の学校橋の河原なんか冬はガラガラでのんびりできたのに…
初めまして
私は 昔 かなり頻繁に通っていて 久々に行こうかと思いまして 最近の状況を調べようと 辿り着きました。
で で ビックリです そんな状況だったのですね
昔は 寒くなると 此処までの人出は有りませんでした
少し 考えよう いや 少しも 考えず 止めようかと
笑笑笑笑
情報 助かりました
では
私は 昔 かなり頻繁に通っていて 久々に行こうかと思いまして 最近の状況を調べようと 辿り着きました。
で で ビックリです そんな状況だったのですね
昔は 寒くなると 此処までの人出は有りませんでした
少し 考えよう いや 少しも 考えず 止めようかと
笑笑笑笑
情報 助かりました
では
ken!さん
こんちゃ!
えらいこっちゃっす!(笑)
以前であれば、手前に数台が集まってってな感じだったんですが
今は、もう!!ってです。
私は、当面は避けようかな。。。って思いました。。
#お値段的には、学校よりはリーズナブルですがね。。
こんちゃ!
えらいこっちゃっす!(笑)
以前であれば、手前に数台が集まってってな感じだったんですが
今は、もう!!ってです。
私は、当面は避けようかな。。。って思いました。。
#お値段的には、学校よりはリーズナブルですがね。。
pontaさん
こんちゃ!
あくまでも、ご参考です。
予約サイトができていたのはびっくりでした!!
この河原に何を求めるかですね。。
いつになったら空くのか???
ソロキャンプは流行語大賞にノミネートですからね!
こんちゃ!
あくまでも、ご参考です。
予約サイトができていたのはびっくりでした!!
この河原に何を求めるかですね。。
いつになったら空くのか???
ソロキャンプは流行語大賞にノミネートですからね!