東北T(2021) Vol3(下田公園キャンプ場)
2021.07.21~08.01は、お盆を避けて、今年も東北ツーリングに行ってきました!!
今回は07/24-7/25です。

今回は07/24-7/25です。
ここにたどり付くのはつらかった!!
前回の記事で今日は、わかさぎ公園浜台キャンプ場へ向かって走りだしました。
毎度、お世話になっている無料のキャンプ場です!宮古経由で三陸をせりあがってきました。
三陸は、宮古、久慈、八戸の結構の距離が高速化(無料区間)されてまして以外と楽に距離を
稼ぐことができました。復興は進んでいると感じましたが。。。やはり、コロナが邪魔してる感は否めないですね
なんか、活気が無いかな。。。
昨日は朝、キャンプ場で入っただけだったんで今日こそは温泉に入りたい!!
で、毎度使っている三沢市民の森温泉浴場へ入ってきました。
ま、共同浴場なんで、石鹸もシャンプーもないところです。。
#ボディーソープが欲しい!!購入せねば。。。
と、買い出しも終えて、体もすっきりしたところでキャンプ場に向かいます!!
キャンプ場に到着!!さすが、4連休の最終土曜日、結構混んでいます。。
でも、サイトは余裕があるんで張る場所には困らないかな。。。
で、受付へ入っていきなり、「どこからきましたか???」
「はい、埼玉ですが、」「今、コロナでしょ!だから県外の人は泊まれないんだよ~」
えーーー?!一本電話してからくればよかった!!
どうしよう~そこから、ツーリングマップルとロケスマとにらめっこを。。。
で、ここから近いキャンプ場を探して、一応電話をして、県外でもOKを確認してから出発!!
14:50!やっと、キャンプ場に到着!!
ここは、車の乗り入れができませんが、駐車場とサイトは近いのでなんとなるかと。。。
また、到着したときは、車がいっぱいで、駐車場には入れませんでしたが、
時間とともに、空いてきました。。。ふっ!疲れた!!
立派な炊事場ですね。。
気温はまだ暑い!!せっかく温泉に入ったのですが。。
もうすでに汗だくです。。。
おトイレですが。。
朝になったらこいつが詰まって使えなくなってました。
こういうとに、大が1か所しかないとこまりますね。。
隣のOKトイレが大活躍してました。。
芝生が中心な良い公園って感じです。
この塔がひときわ目立ってまして、とリあえず登ってみます。
下田公園は結構広いんです。。
グラウンドも整備されています。
と、次の写真はTOPの画像へ
運ぶきになれば、いくらでもよいフラットサイトが使えます。
#今回は、すべて車中泊のつもりで来てしまった。幕はもってきましたが、
#調味料やカトラリなどを個別に運ぶのがめんどくさくて、車の近くで横着してます。
お肉ばっかりだったので。。温めなおし。。
プラム系大好き!!
激安!!
今回も、岩塩プレートを使いましたが、
やはり、油が多い食材はしょっぱくなりすぎますね。。。。
赤身か、タン、ハツなどが良いかと。。。
でも、うまそうでしょ!!
気温も下がってきました。。。
で、小さな焚火を。。。
駐車場の真横でコンパクトに。。。。
#雨されなければ、このスタイルは好きなんです。。
と、だらだら飲んで、お休みなさい!!
ほんと、今日は、精神的に疲れました。。
#やはり、事前の確認は必要ですね。。
標高:50m
想像をしてましたが、やはり、夜は暑かった。。。っていうか、寝れる気温でしたが、
ここ2泊と比べると暑かった。。。
昨日はあまり、歩かなかったので、公園をぐるっと一周してきました。。
で、朝食、昨日の残りのお肉を、今度はたれで。。。
ホットサンドとコーヒーとフルーツ!
なんか、健康そうに見える??さあてと、今日はどこへ行こうか??
とりあえず、六戸ヘルスセンターという共同浴場へGo!!
#なんか、今回は、セコイなあ~(笑)
【ご参考:北侍浜野営場】
今回は、泊まらなかったキャンプ場もご紹介します。
ここは、久慈から少し上がった海沿いのキャンプ場です。

ツーリングマップル情報です。

センターハウスです。めっちゃきれい!!

テントはこの板の上に張るパターンです。

4連休の土曜日ですが、そこそこ人がいまして、

きれい!!

絶景です!

無料キャンプ場と紹介されていましたが、

シャワーもしっかり装備

あまちゃんのロケ地だったんですね。。。

きっと、このプールで撮影したのかな。。
【ご参考:北侍浜野営場】
今回は、泊まらなかったキャンプ場もご紹介します。
ここは、久慈から少し上がった海沿いのキャンプ場です。
ツーリングマップル情報です。
センターハウスです。めっちゃきれい!!
テントはこの板の上に張るパターンです。
私が泊まらなかった理由は、
・海沿いは暑いかな
・駐車場から荷物を運ぶ必要がある。
でした。。でも、結果的には、ここに泊まっておけばよかったと。。。(笑)
4連休の土曜日ですが、そこそこ人がいまして、
私が、訪問した時には、撤収する人が多かった印象でした。
きれい!!
#最近は和式が好きな私はOK
絶景です!
無料キャンプ場と紹介されていましたが、
こんだけきれいなら安い!!
シャワーもしっかり装備
あまちゃんのロケ地だったんですね。。。
以前にあまちゃんにはまって久慈をうろうろしたときには気が付かなかったです。。
きっと、このプールで撮影したのかな。。
子供たちが楽しんでました。。ここで酒飲んでぼーっとするのも良いですね。。。
以上、ご参考まで!おしまい!!