夕日の郷 松川
2022.01.28~01.30 は、約1年ぶりに夕日の郷 松川やってきました。
ここのHPを見ていると、1.27に”まん防"が適用されたので、
『まん延防止等重点措置が適用されている都道府県からのご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。』
と掲載されてまして、これでは、キャンプはNGか?と思い、確認の電話をしたんですが、まだ、NGにはなっていないとの事
良かった!!ってことで、出撃しました。。。

なんか気に入ってしまったのでTOP画像(笑)
ここのHPを見ていると、1.27に”まん防"が適用されたので、
『まん延防止等重点措置が適用されている都道府県からのご利用はお控えくださいますようお願い申し上げます。』
と掲載されてまして、これでは、キャンプはNGか?と思い、確認の電話をしたんですが、まだ、NGにはなっていないとの事
良かった!!ってことで、出撃しました。。。
なんか気に入ってしまったのでTOP画像(笑)
フライパンを買い換えました(((o(*゚▽゚*)o)))
こいつにかえたら、ほんとに焦げませんね。。。
お値段も約1,000円なんで、もっと早くに買い替えればよかったっす。
#つまみは代り映えありませんが。。。
少しずつではありますが、車中泊の装備がこなれてきた感があります。自画自賛!!(笑)
先週とは大違いです。
途中道の温度表示も6度でして、先週は0度でしたもんね。。。
やはり、あったかいです。ほぼ同じの茨城なのに。。。
#サクット、飲んで、お休みなさい!!
翌朝!!お天気は今一ですね。。。
いつか、りんりんロードを一周してみようかと。。。
霞ヶ浦は、サイクリングロードがかなり整備されていますね。。
と、お持つつ、ここから約30分n現地へGo!!
とりあえず、受付をすまして、幕を張ります。。
今回も森まきと同じパターンで、焚火はこいつで、お休みは車中泊とします。
こいつもお初です。。。
おやじキャンプ飯に影響されて。。。購入しちゃいました。
丁度一杯分のお湯が沸かせますね。。。
動画では、アルスト+豆も手引きでしたg。。。そこは、割愛!(笑)
朝ごはんを食べたら、買い出しへいつもの森田水産にGo!!
帰ってきました。
そして、さっそくかんぱーい!!
はい!今日の戦利品です。
本当は、貝も欲しかったんですが、8個とかあり、食べきれないので諦め
本当は、マグロのカマが欲しかったんですが、マグロの頭しかなかった。。#大きすぎて約鍋がない!
カマなら十分に焼けるのに。。。今回はブリの荒を塩で蒸し焼きにします。。。
#ダッチで焼くと、蒸し焼きになりますね。
大好きな、しめさば、
このサイズが3枚で300円!って、めっちゃ安い!!
こいつが、今日のメイン!アンキモです。普通なら鍋かな。。。
でも、お持ち帰り必須のサイズなんで、アンキモの煮つけにします。
#あとで、考えたら、夜スープを作ったので少し、残しておけばよかったかなっと、少し後悔。。。
沸騰したお湯に30秒サット湯がき、冷たい水で保存。。。
その間に、こいつができた模様。。。
調味料にぶち込んでひと煮立ち。。
キモは上げて、残ったタレは少しに詰めて、かけて、完成!!
天気は薄曇りです。
ここは夕陽が楽しみなんですが、もしかすると見れないか???
焼酎は丁度半分200cc飲んだ
アンキモをあてに続きを。。。。
今日も地べたスタイル!!3回連続ですね。。。
お気に入りです。。
このスタイルだと結構あったかいんですよ~~~
すこーし晴れてきたかな。。。
#キャンプ場の込み具合はこんな感じです。まだ、余裕はありますね。。。
なんか、行けそうな気がしてきた。。。
韓国のりにとっぴんぐ!!
やっぱ、オイルランタンは渋い!!
最近はずーっと、LEDばっかりだったのでたまには良いですよね。。。
期待のサンセットがスタート!!
手動のタイプラプスです。。(笑)
#なんかうらやましい光景。。。。
うまく、地平線に落ちるか。。。
なかなかきれいな。。。
落ちる~~~~~
はい!おしまい!!夕陽は大好きです。。。
さて、本格的に焚火を開始。。
いつものスープの準備を。。。
いつもスープをこぼして食べれないことが多いので、今回は2回に分けて作ります。。。
久しぶりに引っ張いだしました。。
こいつやはり、かっこいいですよね。。。復活させて欲しいです。。。
こっちの写真の方が渋いかな。。。
ニャーも素敵!!
#珍しく、横撮りをUP!!広がりを感じてもらえますか???
縦に撮るとなんか狭い感じしますね。。
今日は、無事に食べれました。。。
#アンキモが入ってもよかったなあ~~~
あったかい!眠くなってきた。。
コットンの寝袋をもってきてぬくぬくです。。
このパターンは最強の焚火です。寝袋にはマメタンアンカも入ってます。。。。
このまま、ここで寝ようかと思いましたが、我に返って、安心の車で寝ました。。。。
朝焚火開始!!腹が減ったので朝バナナ。。。
このバナナめっちゃ冷たい!歯にしみました。。。
最近、プレヒートが好きになってきたかも。。。
最近、国際君は絶好調なんで、毎回メンテナンスもしないのに安定着火ができています。。。
さすがに朝は、寒いの多少ぐずりました。。。なんとか着火できました。
これは、今朝作ったスープ。。。
ラーメンスープは安定ですね。。。
#2回に分けるなら味を変えればよかったな。。。
このあと、みなさん撤収が早いこと。。。。
私もなんとか10:00には撤収が完了しました。
綺麗に撤収完了
今回は、”まん防”で半分あきらめていたんですが、来れてよかったです。。。
また、来年かな???いや!ハゼ釣りに来たい!!
では、また!!
帰りに。。。
すき屋のほろほろ鶏肉のカレーをいただいてみました。。。
鳥は、想像の通りでしたが、、以外だったのこのカレールーです。。結構スパイシーでうまかたった。。
今度はカレー牛で食べてみたいかと。。。。
#楽しみが増えた。。。(笑)
さてと、来週もキャンプじゃ~~~~