ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさんの週末

第二の記憶装置!! 最近、記憶力に不安を感じ始めました。。 楽しい思い出を記録したいと思います。。 ブログは、 ソロキャンプ、バイクツーリング、ハゼ釣りかな。。。 ま、たらたらやってますんで、たまにはお付き合いを。。(笑)

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)

★車ツーリング★釣りワカサギ釣り

2015.12.27~12.31は、次男坊と、2015年最後の年末、青野原、ワカサギ釣りに行ってきました。
複数宿泊なのでツーリングと銘を打っています。
今回はその2、山中湖、ワカサギ釣りです 12.28-12.30です。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)

今回は、めちゃめちゃ写真が少ないっというか、ネタがないので、簡潔に、サクットアップ
させていただきます。


青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
青野原を昼過ぎに撤収して、今回のツーリングのメイン!
山中湖のわかさぎ釣りにいきます。今回は、まずは、石割の湯に入り、あったまってからの車中拍です。
この時点では、すっかりさっぱりしたあとですね。。
さすがに、山中湖は標高が1,000mあります。気温がひんやりしています。。
次男は、余裕で、ゲームに夢中です。。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
よい富士山!!
いつも見てもきれい!!しかし
富士山きれい=釣れない
というトラウマが。。。。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
今夜のメイン!!やはり、魚卵が!!でも、このおかずなら白い飯がほしい!!
思わずコンビニで飯を買ってしまいました。。。キャンパーとしてはいかがのものかと。。
このまんま、親父は、べろんべろんになるまで深酒を。。。あっという間に朝です。。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
この日は、マジで寒かった。。。見てください。車が凍っていますよ!

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
今回は、旭丘観光の1号艇です。若干せまいっす。。。
要は釣果っすよね!!

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
次男の釣り座。。
彼は、こだわりの自作の電動リールを使っているんです。。
#結構使えるんだよね!これ

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
中坊になると、4点掛けしても喜ばない!!
#つまらん!

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
で、おっさんの釣果っす。とりあえず、234匹!納得いかず明日でリベンジっす。。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
ごしゃごしゃになっている我が家です。。

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
紅富士の湯につかったあと、今夜のP泊地に到着!!早速かんぱーいっす。
今夜も、お惣菜のオンパレード!!
飯も、空揚げも、餃子も、焼き鳥も。。。。大盛っす。。。
おいらは、ちょびっとですが、次男がくいます!

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
二日目はレストセンターです。。
釣果はいかに??

青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
216匹っす。。。昨日の記録の更新ならずです。。。さみしーっす。。。

とまあ、山中湖のワカサギは、玉砕に終わりました。。。これから、今年最後の青野原へGO!!
ワカサギをあげるんだろうか??600匹以上あるんだけ。。。。。

続く




このブログの人気記事
こもれび六斗の森キャンプ場
こもれび六斗の森キャンプ場

ハゼ釣り 2021-1 船橋港
ハゼ釣り 2021-1 船橋港

ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ

ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川
ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川

神奈川県某所
神奈川県某所

同じカテゴリー(★車ツーリング)の記事画像
九州T vol5(熊本:津志田河川自然公園)
九州T vol4(熊本:黒崎海水浴C)
九州T vol3(長崎:琴海赤水公園AC)
九州T vol2(佐賀:吉野山C)
九州T vol1(大分:RECAMP別府志高湖)
四国T Vol9(吹上浜キャンプ場)
同じカテゴリー(★車ツーリング)の記事
 九州T vol5(熊本:津志田河川自然公園) (2025-01-28 04:14)
 九州T vol4(熊本:黒崎海水浴C) (2025-01-27 19:40)
 九州T vol3(長崎:琴海赤水公園AC) (2025-01-23 18:48)
 九州T vol2(佐賀:吉野山C) (2025-01-21 17:47)
 九州T vol1(大分:RECAMP別府志高湖) (2025-01-16 18:31)
 四国T Vol9(吹上浜キャンプ場) (2024-06-06 18:29)

この記事へのコメント
おはようございます!
2日連続でよく頑張られましたね〜
600本がANHで消費済みかわかりませんが、次回、楽しみっす!


show_imprezashow_impreza
2016年01月09日 04:05

しょーさん
こんちゃ!

青野原では、消費出来ずそのまま
お持ち帰りでした。

そのうち消費にお付き合いくださいませ


JOGJOG
2016年01月09日 09:17

こんばんは♪

コンビニという技

自分はしばし使ってます~(笑)

また600匹とはドえらい釣りましたね。

ワカサギの天ぷらなんて何年食べてないだろ...


たるなまたるなま
2016年01月09日 17:57

たるなまさん
こんちゃ!

最近、スーパーで材料買うより
あまり食べてはいけない身としては
コンビニ弁当の方が安いのではって
思うことあります

次男がいるときは別ですが


JOGJOG
2016年01月10日 10:57

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青野原、山中湖、ワカサギ、ツーリング(山中湖)
    コメント(4)