中川やしおフラワーパーク

コロナの問題もありますが。。。

ここは、ごみ問題が発生中の様ですね、このままでは、NSPと同じ運命になりそうですね。
2016.02.20~02.21は、スンゲー近所のキャンプのできる中川やしおフラワーパークに行ってきましたよ!!
今回は、へっぽこ課長ときんおやじさんと一緒のグルキャンです。。たまにはいいよね!!
事前の予想では、土曜は、風速8m、雨量28mmと台風並みの天候が予想さています。。。
さて、おっさん三人は無事に、キャンプを終わらせることができるのでしょうか??
埼玉県八潮市にある中川やしおフラワーパークです。
今夜は、台風のような天候が予想されていますが、おっさん三人は元気に出撃です。。
少しずつ、春が近づいてきていますね。。
菜の花がめっちゃきれいです。。。
今回は、ここは、公園です。。。そのトイレを使わせていただきます。
男子トイレはこんな感じです。和式ですね。。
でも、安心してください!真ん中に、OKトイレがあるんですが、こちらは洋式でしたよ!
もちろん、紙も設置されていましたが、残量は少なかったので、持参しておいたほうがよいかもです。
ちなみに、この公園は、正式に、キャンプはOKなのですが、事前に観光協会に出向いて、
使用届を提出する必要があります!
今回は、忙しいなか、へっぽこ課長さんが、現地に出向き、届を出していただきました。。
へっぽこ課長さん>ありがとうございます。m(__)m
現在の時間は、9:18です。おっさん達の朝は早い!!ま、今回は、昼前から雨降りの予報であった
ので、早めに乾杯をしました。。。
今回は、昼には、雨が降り始めますので、タープを低く張って、そこでたき火で宴会を楽しもうと
考えました。。
よって、みなさんは強制的に地べたスタイルです。。
#この人たちは、いつも地べたのような気がしますが。。。
ワンポイント!!
桜がきれいに咲いていましたよ!!思わずパシャリ!!
明日は、晴れる予報なので、また、しっかりと撮影しますね!!
今回は、おっさん三人のOFF会なので。。。しかも雨!
楽しみは、食べ物と酒!!って事で、食いまくりです。。
まずは、へっぽこ課長さんのモツ煮込みです。かなり煮込まれていました。。うまし!!
きんおやじさんのチキンです。。うまし!!
私からは、近所のスーパーでカマがおいてあったので思わず購入です。
これは、スキレットで焼くのが最高なので。。。蒸し焼きにしました。。うまし!
前回の茨城で購入した。干物を今回持参しました。
こいつらも、酒のさかなとして最高でした。。
だんだんにべろんべろんになってきましたよ!!
同級生の三人ですので。。話題が楽しい。。#いい雰囲気でしょ!!
へっぽこ課長さんのお漬物。。。自分でも作れるのかな??
いいーっす。。
今回も、地べたスタイルの焚火です。。めっちゃ暖かいです。。
おつまみーー!!
ちーっず!!
このころになるとかなり酔っぱらっています。。
だんだん暗くなってきました。。この後に、一旦ハイエースに三人で避難をしまして
車の中で、宴会が継続されました。。
今回も、完璧に写真を撮り忘れました。。。
車の外は、暴風雨になっていたと思われますが、おっさん三人はそんなことは気にせずに
楽しく宴会を継続しました。。。
雨がやんだので、再び、タープ下へ!!
ちょうどよい具合にチキンシチューが完成しました。。
#現在の時間は23:00っす。。おっさんは食べてはいけない時間帯です。。ね!
きんおやじさんからパンの提供を受けて、うまし!!っと食べてしまいました。。
いや、自分でいうのもなんですが。。うまいっす!!さすがダッチオーブン!!
そのあと、一人で車にもどってまったりと。。
ちょこっと写真を撮りまくって、お休みでした。。。
さすがに今回は、おっさん三人ともテントは張らずに、車中泊としましたね!!
おかげで、テントが壊れることもなく無事に寝ることができました。。
で、翌朝!!!
晴れていますが、びしょびしょです。。。でもさわやか!!っす。
土手からみる、宴会場です。。
風を遮るために、車をフル活用でしたね。。
タープを乾かしはじめましたよ!
今回のタープは、自分が雨のソロキャンプでいつも使っているものです。。
クルサので、メガと一緒に購入しました。。かなり使える一幕でして、ツーリングや雨が確定の時は
フルに活用されています。。
#もとはとったかなって思います。。
晴れてきました。。
今回も、アルストで、飯を炊きましたが、見た目はOKなのですが、かなり芯飯でした。
お二方、消費にご協力ありがとうございました。m(__)m
昨日のシチューにぶっかけて。。ごまかします。。
#見た目はおいしそうなんですがね。。
最近の定番のマーボー豆腐っす。。
こいつも、とろみを入れるタイミングを失敗しまして。。。いまいちでした。。m(__)m
#見た目は良いのですがね~
こちらは、へっぽこ課長さんの大根とお肉の炒め物、激うまです。。。
おいらも、レパートりーに加えたいなあ~
朝っぱらからおなか一杯のおっさんたちの雰囲気です。。
まったり~
#地べたスタイルの雰囲気伝わるかかな。。。
きんおやじさんからのとどめの一品、水餃子!!うまし!
おいらは、昼直前まで、間を開けていただきましたよ!
もっちりとした食感は最高ですね!!おいらも、レパートりに加えよう!!
翌朝には、マクロフィルターを使って遊んでみました。。
いい感じに寄れていますね。。
春だな。。
楽しい~
昼から、北風が強くなってきたんで、北側を地べたに打ち付けました。。
めっちゃ快適な空間が出来上がりましたよ!!
工夫が楽しい。。
#みんなローチェアもってるんですね。。。
天気は、最高です。。。
使ったものはすべて乾燥できました。。
おっさん三人、かなりいぶされたので、近所の温泉によって帰ることに。。
今回はきんおやじさんも加えて裸のつきあい。。。
ゆったりと温泉につかり、前日の過酷な、飲み会あの垢をながしました。。
またの再開を約束して解散としました。。。#楽しかった~
八潮は自宅から、約50分。。めっちゃ近いキャンプができる場所でした。。
#今回は、フットワークの良いへっぽこ課長さんが動いていただけたので泊まれましたは、
#もっと、使いやすいといいのだけれどなあ~
ちなみに、デイキャンプの場合は、申請はいらないそうですよ!!
来週は、道志方面かな。。。。。
#同級生って楽しいなあ~最近多い気が。。。
この記事へのコメント
お疲れ様です~♪
楽しかったっすね~
タープ助かりました^^
しかし・・・食いましたね~(汗)
次回もですよね(笑)
カメラ欲しくなりました・・・
顔丸いな~(笑)
また次回もよろしくお願いします~
楽しかったっすね~
タープ助かりました^^
しかし・・・食いましたね~(汗)
次回もですよね(笑)
カメラ欲しくなりました・・・
顔丸いな~(笑)
また次回もよろしくお願いします~
きんさん!
こんちゃ!
楽しかった!!次も楽しみっす。。。
ファスナーは現在最終の確認中です。。
とりあえず、部材入手からですな。
デジイチですかね。。。??
であれば、最初から、フルサイズをおすすめいたします。。
次回また、お話ししましょう!!
こんちゃ!
楽しかった!!次も楽しみっす。。。
ファスナーは現在最終の確認中です。。
とりあえず、部材入手からですな。
デジイチですかね。。。??
であれば、最初から、フルサイズをおすすめいたします。。
次回また、お話ししましょう!!
どーも!
いろいろお世話様でした。。。
いい写真たくさんありますね?
早起きして、オジ散歩すればよかったな、、、
しかし、ここのトイレ遠いわ。。。
定例会でまた、べしゃり、飲んで遊びましょうね~
いろいろお世話様でした。。。
いい写真たくさんありますね?
早起きして、オジ散歩すればよかったな、、、
しかし、ここのトイレ遠いわ。。。
定例会でまた、べしゃり、飲んで遊びましょうね~
へっぽこ課長さん
こんちゃ!
いろいろお世話になりました
いやー車に移動したあたりからの
記憶が曖昧です。
いつもながらの飲み過ぎでした
天気も意外と平気でしたね。
早くみ次が楽しみになってます。
また、宜しくです
こんちゃ!
いろいろお世話になりました
いやー車に移動したあたりからの
記憶が曖昧です。
いつもながらの飲み過ぎでした
天気も意外と平気でしたね。
早くみ次が楽しみになってます。
また、宜しくです
食いも食ったり、いったい、なんしな?
それでも体型がかわらないJOGさんは驚異ですね。もう春ですかね~今日からもお気をつけて、
それでも体型がかわらないJOGさんは驚異ですね。もう春ですかね~今日からもお気をつけて、
armysealesさん
こんちゃ!
確かに、食い続けて、飲み続けた二日間
でした。でも一度に食べる量はへらして
ゆっくりちびちび食べました。
これから春になりますので運動量を
増やして行こうかとおもいます
次回はこの飽食オフにご参加くださいませ
こんちゃ!
確かに、食い続けて、飲み続けた二日間
でした。でも一度に食べる量はへらして
ゆっくりちびちび食べました。
これから春になりますので運動量を
増やして行こうかとおもいます
次回はこの飽食オフにご参加くださいませ
春ですか~
こちらはまだ梅もツボミの状態です。
これからが花も楽しみです(^^)
もしかして再来週のキャンプ、ご一緒です?
こちらはまだ梅もツボミの状態です。
これからが花も楽しみです(^^)
もしかして再来週のキャンプ、ご一緒です?
風来坊主さん
こんちゃ!
少しづつ春が近づいてきてます
青野原の河津桜もほころび始め
ましたよ
再来週の出撃は未定となっています。
北の方でも行こうかと。。
こんちゃ!
少しづつ春が近づいてきてます
青野原の河津桜もほころび始め
ましたよ
再来週の出撃は未定となっています。
北の方でも行こうかと。。
初めまして。もし、わかれば教えてください。今でもここでキャンプできますかね?
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
あやちんさん
こんちゃー
去年から行ってないのでわかりませんが
いづれにせよ。申請が必要なんで
観光協会に問い合わせたらいかがでしょうか?
こんちゃー
去年から行ってないのでわかりませんが
いづれにせよ。申請が必要なんで
観光協会に問い合わせたらいかがでしょうか?
ありがとうございます。問い合わせしてみます。
フラワーパークって夜間利用禁止ではないのでしょうか???夜間は施錠されているはずですが、、、
夜間利用についてさん
こんちゃ!
当時は八潮市観光協会に事前申請すれば、
夜間の利用は可能でしたよ。
もちろん夜間は、施錠されてしまうので出入りはできませんが、
最近はどうなったかわかりませんが、一度、八潮市観光協会に
問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
そして、情報共有いただけると助かります。
こんちゃ!
当時は八潮市観光協会に事前申請すれば、
夜間の利用は可能でしたよ。
もちろん夜間は、施錠されてしまうので出入りはできませんが、
最近はどうなったかわかりませんが、一度、八潮市観光協会に
問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
そして、情報共有いただけると助かります。
こんにちは。
先日コメントさせて頂いたものです。
八潮市の観光協会に問い合わせてみたのですが、
フラワーパークの夜間利用は現在できないようです。
情報を共有させていただきます、よろしくお願いします!
先日コメントさせて頂いたものです。
八潮市の観光協会に問い合わせてみたのですが、
フラワーパークの夜間利用は現在できないようです。
情報を共有させていただきます、よろしくお願いします!
夜間利用についてさん
こんちゃ!
情報共有ありがとうございます。m(__)m
無料のキャンプ場が少なくなるのは寂しい限りですね。。
こんちゃ!
情報共有ありがとうございます。m(__)m
無料のキャンプ場が少なくなるのは寂しい限りですね。。