東古屋湖キャンプ場
2018.10.05~10.08 は、2泊3日で、栃木へキャンプに行って来ましたよ!!
今回は、グルキャンです。で、今回は、前泊と1泊目のレポートです。
金曜の前泊から、東古屋湖キャンプ場の飲んだくれキャンプをレポートしますね~

この写真は、翌朝のですが。。すこーし紅葉が進んでいるのがわかりますよね。。。
やっぱ!このキャンプ場好きですわ。。。(笑)
今回は、グルキャンです。で、今回は、前泊と1泊目のレポートです。
金曜の前泊から、東古屋湖キャンプ場の飲んだくれキャンプをレポートしますね~
この写真は、翌朝のですが。。すこーし紅葉が進んでいるのがわかりますよね。。。
やっぱ!このキャンプ場好きですわ。。。(笑)
いつもの前泊の図です。
ここは、『道の駅、やいた』です。ここでは、前泊組のチャリンコスターさんとロストウォッチさんと待ち合わせです。
彼が来るまで、一人で、一杯始めますよ~
お二人が来られたのでかんぱーいっす。
少しのつまみで、明日が早いので、かーるく飲みます。。。
ここは、屋根があるんで小ぶりの雨なら結構使えますね。。
お天気は、小ぶりの雨ですが、今日は晴れ予報です。。
さて、そうそうに出発です。
東古屋湖Cは、受付が、管理釣り場と兼用なんで、早朝でも受付てもらえるはずです。。出発!!
このキャンプ場のトイレがリニューアルされたとのうわさがあって楽しみにしてたんですがが、、
ここは、個室が1つしかないので、毎回、不安なんですが。。。個室が増えるといいなあと思っていたんですが、
あれー???外観に変化がない!
以前は和式だったんですが洋式にバージョンアップしてました。。。
ま、有りがたいのですが。。。うーん!!
個室を増やすとその分お掃除も大変になりますもんね。。
今回の私の出し物っす。。ワンパターンですよね。。
はい!朝食です。。お腹がすき過ぎた。。。
こいつは、ハゼ釣りの餌はホタテに貝柱を使いますが、こちらは、紐の部分です。
これも、ワンパターンですが、焼肉のたれで炒めます。。これが、酒のつまみに最高なんですよ~
で、我慢が出来なくなり、かんぱーい!!
時刻は、8:46です。はっきりいって、朝ですね。。#私は、8:27にフライング済み(笑)
チャリンコスターサンの定番料理!ヘルシーでタンタンソースがうまし!!
はい!南蛮漬けの具材とタレができました。今回は、久しぶりに青唐辛子の醤油を使ってみましたよ~
#今回の青唐辛子はさほどからくなかったんで結構余裕でした。。
ロストさんから、戴きました。。。
#このあたりになってから、朝ラーしたのが失敗だと気づきました。。。
今回は、大型の建築廃材を切って、割って薪にしてます。。
チャリンコスターさんから。。。
つまみに最高!ヘルシーだ!
10:52風来坊主さん登場で、フルメンバーがそろいまして、再度かんぱーい!!
これも、チャリンコスターさん
いいね!!これは、おいらもやろうっと、おいらも、塩昆布を常備してるんで。。。
グタグタが開始されました。。
私と、チャリンコスターさんは車中泊決定で。。。ひたすら、作って、飲んででした。。
ここなら、幕を張っても快適なんですがね。。
秋ですね~
はい!いつものデンジャラスソースで、いただきましょう!!うまい!!
13:00には、いつのまにか寝てました。。。
さてと、起きてから今日のメインを。。。ばんばん揚げますよ~
いい感じです。。
うまし。。。
せっかくの油なんで、
揚げ餅もやってみましたよ。。うまいんだなこれが。。。
このほかにも、お芋とナス上げです。。
揚げる順番を間違えました。。
まず、野菜をあげてから、ハゼにすれば、こんな色にはならなかったよね。。。
これは、ロストさんからだっけ??
#記憶がやばくなってきてます。。
いいでしょ!このだらだら感。。。
15:00を過ぎたの焚火を着火!!
そうそう。。今回は、詰め替えを行ったボンベがこんな形に変形してしまったので、中身を消化するつもりで持参
9割り方使い切りました。。
焚火が始まりました。。
いいでしょ!!
今期初!あんかの投入!!あっつい!!
まったりが楽しい!!
朝でーす!!
チャリンコスターさん作の究極の焼きそば。。
これは、焼きそばと大量の刻みニンニクで作られてます。強烈ですがうまし!!
でも、これは、朝ではなく夜の〆の一品ですね。。(笑)
11時にはラーメンを食べるので控えめに戴きました。
時間はたっぷりあるんで、朝焚火です。
風来坊主さんからの一品!!
紅葉が始まりました。。あと数週間後が見ごろかも。。
ここは、さっきのサイトの下の段です。。
ここでも、張っても良いみたいです。。。
#今度はこっちに張ってみようかな。。まったいらでいいかも。。。
こんなマップあったかな。。
こんどこの周辺も回ってみようかな。。。
今回も、やっつけですが。。。。なんとか完了!!
この後は、2日目につづく。。。。
この記事へのコメント
早朝から入った我々のサイトだけが贅沢でした(^_^;
JOGさんセレクト最高です。天気も良くて涼しくなって心地よかった(^^)また行きたいキャンプ場ですね!!
JOGさんセレクト最高です。天気も良くて涼しくなって心地よかった(^^)また行きたいキャンプ場ですね!!
ちゃりんこスターさん
こんちゃ!
毎度、御馳走様でした。。
東古屋湖いいでしょ!12月までやってますんで、
フジカ&武井君を使いに行きましょう!!
究極の焼きそばを今度作ってみます!!
あ、+激辛ホルモンもいいすね。。
こんちゃ!
毎度、御馳走様でした。。
東古屋湖いいでしょ!12月までやってますんで、
フジカ&武井君を使いに行きましょう!!
究極の焼きそばを今度作ってみます!!
あ、+激辛ホルモンもいいすね。。
是非ぜひお願いします(^^)
charinkostarさん
こんちゃ!
では、12月に行きましょう!!(笑)
https://oyajiweekend.naturum.ne.jp/e2854391.html
こんな感じをイメージしてます!
当時は、アトレーでした。。
こんちゃ!
では、12月に行きましょう!!(笑)
https://oyajiweekend.naturum.ne.jp/e2854391.html
こんな感じをイメージしてます!
当時は、アトレーでした。。
こんちはw
13時に寝るのは年のせい?
レポの風合いは、同行しなくてもイメージが湧きます(笑)
ジャンクなアテに口の中がカオスになるのもね。
13時に寝るのは年のせい?
レポの風合いは、同行しなくてもイメージが湧きます(笑)
ジャンクなアテに口の中がカオスになるのもね。
課長!!
こんちゃ!
最近は、早朝に入ってもお昼寝タイムが必要です(笑)
#雰囲気はばれてますよね。。。(笑)
ジャンクを極めなければ。。。(笑)
こんちゃ!
最近は、早朝に入ってもお昼寝タイムが必要です(笑)
#雰囲気はばれてますよね。。。(笑)
ジャンクを極めなければ。。。(笑)