2022年 東北ツーリング 夏
#岩木山です。。
#涼しかった~~~~~
今年も、サマリを書きたいと思います。
2022年の夏休みは仕事の都合でいつものようにお盆を外してとることができなかったので
2022/08/03~08/14となりました。。。お盆に絡むとキャンプ場も混むしイヤなんですが、仕方ない。。。。
本当は、バイクで北海道に行きたかったのですが、なんとなく、コロナが邪魔して気分が乗らなかったので
今年も、毎年行っている東北に涼を求めて出撃しよう!でも、毎年おんなじパターンもなあ~
では、バイクで東北ツーリングに行こう!!って決めてました。。
それで、最近、バイクでキャンプに行ってなかったので練習のつもりで、内山牧場へ行ったのですが、
その時に、立ちごけをして、バイクを起こすときに腰をグきっと、やってしまったんです。
しばらく、腰がいたかったのと、また、立ちごけしたら今の腰の状況では、起こすのは怖い!ってことで
急遽、バイク→車のツーリングに変更しました。。。
でも、もう、3年も毎年、東北への車のツーリングなんで、なんか変化が欲しいよな~~~
ってことで、いつもは、キャンプ場、温泉だけなんですが、今回は、ツーリングに釣り(サビキ)を加えてみようかと。。。
#コロナですが、感染者が急増してますが、もう考えも仕方ないし、途中でかかったらそん時は帰宅すればいいや
と気軽に考えました。
さて、どんな旅になったのでしょうか?
だらだらと、11回でレポをしていきます。おつきあいをお願いしますね!!
今年も、家計簿をUP!!
笑えるくらいに、昨年と一緒の費用でした、走行距離も一緒!ガソリンは今年の方が高いですが。。。
それも誤差範囲!(笑)。。。燃費も一緒(大笑)
旅のスタイルを変える事(なんかけち臭いかな。。。)を考えないとワンパターンで飽きるよね?!!
以下、お小遣い帳です。
01-8/03(水) 道の駅 みつまた(新潟)
すきパス ¥200
業務スーパー ¥877
マックスバリュー ¥366
ヤオコー ¥761
すき家 中盛り ¥330
--------------------------
合計 ¥2,534
02-8/04(木) 奈曽川河川公園(無料) (秋田)
温泉(ねむの丘) ¥450
朝マック ¥200
業務スーパー ¥376
ガソリン ¥4,469(26.60L)168円/L
--------------------------
合計 ¥5,495
03-8/05(金) 御所の台オートキャンプ場
キャンプ場 ¥1,200
温泉(八森いさびり温泉ハタハタ館) ¥500
上州屋 ¥1,194
業務スーパー ¥651
ガソリン ¥1,422(9.00L)158円/L
--------------------------
合計 ¥4,967
04-8/06(土) 岩木青少年スポーツセンター
キャンプ場 ¥1,200
キッチンペーパー ¥195
マックスバリュー ¥1,895
--------------------------
合計 ¥3,290
05-8/07(日) 十和田湖生出キャンプ場
キャンプ場 ¥1,300
物産館 ¥800
シャワー ¥100
業務スーパー ¥782
ガソリン ¥2,108(13.87L)152円/L
--------------------------
合計 ¥5,090
06-8/08(月) 岩手山焼走り国際交流村
キャンプ場 ¥500
スーパー ¥343
業務スーパー ¥278
食パン ¥95
ワークマン ¥998
温泉 ¥550
--------------------------
合計 ¥2,764
07-8/09(火) 飛ヶ森キャンプ場
道の駅 ¥510
すき家 ¥260
百均 ¥110
業務スーパー ¥493
釣り具や ¥583
スーパー ¥429
ガソリン ¥2,247(14.78L)152円/L
--------------------------
合計 ¥4,632
08-8/10(水) 飛ヶ森キャンプ場
かつや ¥594
スーパー ¥626
--------------------------
合計 ¥1,220
09-8/11(木) 蔵王坊平国設野営場
キャンプ場 ¥350
すき家 ¥410
業務スーパー ¥619
高速料金 ¥100
温泉 ¥500
ガソリン ¥5,320(33.76L)158円/L
--------------------------
合計 ¥7,299
10-8/12(金) 茂庭広瀬公園キャンプ場
酒 ¥2,937
温泉 ¥400
業務スーパー ¥935
--------------------------
合計 ¥4,272
11-8/13(土) あだたら高原キャンプ場
温泉 ¥900
コインランドリー ¥500
業務スーパー ¥259
浜寿司 ¥935
--------------------------
合計 ¥2,594
12-8/14(日) 最終日
炭酸 ¥103
温泉 ¥390
すき家 ¥439
有料道路 ¥100
ガソリン ¥4,540(29.10L)156円/L
--------------------------
合計 ¥5,572
【総括】
ツーリング出費合計 ¥49,729
酒(出発時) ¥5,335
---------------------
合計 ¥55,064
総走行距離 2269.4Km
平均燃費 17.9Km/l
ガソリン費 ¥20,106
ガソリン量 127.11L
ガソリン平均単価 158円/L
昨年のサマリです。。。
2021/08/04
#十和田湖です。。。はい!今回は、プロローグ兼サマリです。。。2021/7/21-8/1は、今年も早めの夏休みいただき、東北をうろうろしてきました。。。昨年とまったく同じ期間でしたが、昨年は梅雨の真っただ中だったのが、今回は梅雨明けしてからの出撃でした。。・世間では、オリンピックで盛り上がっている…
この記事へのコメント
こんにちは、
岩木山の青少年スポーツセンターは3年ほど前に行きました。
今年も計画しましたが低気圧が青森を直撃していて断念、
結局お盆は天気に恵まれずキャンプには行けませんでした。
東北を一回り羨ましいです。
岩木山の青少年スポーツセンターは3年ほど前に行きました。
今年も計画しましたが低気圧が青森を直撃していて断念、
結局お盆は天気に恵まれずキャンプには行けませんでした。
東北を一回り羨ましいです。
賀茂左近さん
こんちゃ!
今年は、本当にタッチの差で晴天に恵まれました。
後1日ずれていたら、大雨直撃でした。。。
#ある意味ラッキーだったかと。。。。
#でも、毎日、雨雲レーダーとにらめっこして翌日のキャンプ地を
#決めてましたよ~
レポはゆっくり上げていきますの見てやってくださいませ!
こんちゃ!
今年は、本当にタッチの差で晴天に恵まれました。
後1日ずれていたら、大雨直撃でした。。。
#ある意味ラッキーだったかと。。。。
#でも、毎日、雨雲レーダーとにらめっこして翌日のキャンプ地を
#決めてましたよ~
レポはゆっくり上げていきますの見てやってくださいませ!