中部・北陸T Vol8(墓の木自然公園キャンプ場)
今年のGWは、2023.04.27~.05.07の10泊11日でした。。。
数十年ぶりに中部・北陸へ行ってきました。。。また、だらだらと長いですがおつきくださいませ!!m(__)m
今回は、
20230505-0506の中部・北陸T Vol8(墓の木自然公園キャンプ場)編です。

数十年ぶりに中部・北陸へ行ってきました。。。また、だらだらと長いですがおつきくださいませ!!m(__)m
今回は、
20230505-0506の中部・北陸T Vol8(墓の木自然公園キャンプ場)編です。
以前、へっぽこ課長さんも紹介されていました。無料キャンプ場で。
私は、GWのど真ん中での訪問でしたので、幕が張れるかドキドキしてきましたが
なんとか、場所の確保はできました。
福井から富山に向かう途中。。
藤がなかなかきれいでしたので、思わず止めて、ぱちり!!
GWって言えば、藤かな。。。
#多分、ここは石川県!!
今日も、早朝に起き、道の駅をつなぎながらの移動です。
さあて、釣りでもしますか??
ここは、蜃気楼が出る海だそうですが。。。
私には、よくわかりませんでした。。。
その海岸の裏でサビキをしましたが、
こいつらの大群に邪魔をされまして。。。
えーーーこんなに、ぜーんぶフグです。。。(´;ω;`)
反対側にも釣り人が多数いましたが、皆さん、あまり釣れていない様です。。。
結局、ふぐしか釣れないので、キャンプ場へ移動です。
到着!!
どこに設営をしようかな?カメラを持って、キャンプ場をうろうろ!
なかなか雰囲気が良いです。。。
人は、少し多めでしたが。。
夕方には、ここでも、半数以上の方々は、帰宅されてました。
#GWだからか、デイキャンプの人が多いっすね。
今日は、木陰の下に設置しました。
明日は、朝から雨予報なんで、タープも張らずに飲みます!!
今日も暑い!!タープより木陰の方が涼しいっすよね!
だらだら、スタート!!
あとで、考えたら、温泉に行けばよかったなと、後悔。。。。
折角良い場所を確保できたのをキープしたかった。。。結局は、
そんなこ思わなくても、新規に入ってくる人は、ほとんどいなかったみたいです。
こーんな感じにやってます。。
今日は、ひさしぶりに焼肉です。。。
たまには、いいよね!!簡単だし。。
私が好きな食べ方は、これです。。。
明日も早くから、走り出すので、夕方には、飲み終えるパターンです。。
サイトの真横には。。。
真横には炊事場も。。。
明日、もし雨だったらここに逃げ込んで、朝飯を食べる気まんまんで、
ここに設置しました。
焚火を開始。。。
20:00には、撤収、ひきこもりでした。。。
翌朝!!とろとろに煮込まれた、ビーフシチュー!!
牛筋がめっちゃうまい!!また、作りたいなあ~関東でも手に入らないかな。。。
さあて、出発です。。。
写真を撮り忘れましたが、トイレはこんな感じです。
無料のキャンプ場でこれなら十分ですよね!!
さあて、今日は、もう、帰路モードに入ります。
目指せ長野です。。。