東北T(2023) Vol7(玉川野営場)
2023年夏のツーリング!今年も、車の東北ツーリングです。。
コンセプトは、釣り&お安いキャンプ場をだらだらと渡り歩く!です。。。
期間は、8.09~8.21まで。。。のんびり参りましょう!!
今回は、その7:8.16~8.17です。。。

始めての野営場!!

昨日の朝から風呂入ってないので、まずは温泉にGo!!

先日、釣ったサバは食べきってしまったので、食料を調達せねば!!

次なる釣り場は、舘鼻岸壁です。。。

ここで、いい感じに釣れました。今夜のつまみには十分です。

で、野営場に!!

虫対策で、シャッターは閉まってますが、チャント使えましたよ!

便器は、和式でしたが。。。

こっちは炊事場っす。。

立派!!それで、きれいでした。。。

はい!!今日の釣果を公開!!

捌いても、十分な量です。

今日は、煮付けにしますね!

今日も、車中泊でいいや。。。だって、この駐車場が一番木陰になっていて涼しいのです。

こじんまりと。。。


いやーーー写真がここでおしまいでした。。。

最後にちょこっと、全景を。。

結局、昨夜は3人でしたね。。。
コンセプトは、釣り&お安いキャンプ場をだらだらと渡り歩く!です。。。
期間は、8.09~8.21まで。。。のんびり参りましょう!!
今回は、その7:8.16~8.17です。。。
始めての野営場!!
料金は、300円だったかな。。。いずれにせよ、安い!!
昨日の朝から風呂入ってないので、まずは温泉にGo!!
なんと、料金は220円!!やすっ!!
でも、しっかり温泉でした!!また、来ようっと。。。この価格なら、行にもよって、帰りにもでもいいなあ~
先日、釣ったサバは食べきってしまったので、食料を調達せねば!!
ここは、三沢港!!
時より、ジェット戦闘機の音が。。。振り向くとすでに雲だけに。。。みたかったなあ~
釣果は数匹、小サバがかかりました。。。30分経ったので、移動します。。
次なる釣り場は、舘鼻岸壁です。。。
ここでは、少年たちが、いい感じにサバを釣っています。
私も負けじと。。竿を出しました。。。
ここで、いい感じに釣れました。今夜のつまみには十分です。
で、野営場に!!
8/16のお天気の日だったので、めっちゃ混んでるかとドキドキして来たら
あれ??ライダーが2名、おいら1名の3組だけでした。。
めっちゃ!ラッキー!!
虫対策で、シャッターは閉まってますが、チャント使えましたよ!
便器は、和式でしたが。。。
こっちは炊事場っす。。
立派!!それで、きれいでした。。。
はい!!今日の釣果を公開!!
捌いても、十分な量です。
今日は、煮付けにしますね!
今日も、車中泊でいいや。。。だって、この駐車場が一番木陰になっていて涼しいのです。
こじんまりと。。。
いつものシチューも作りますね!!
いやーーー写真がここでおしまいでした。。。
酔っ払って、撮り忘れた。。。つまみも食べて、焚火もして寝たはず。。。(笑)

翌朝、これは、シチューを挟みこんで作ったホットサンドだと思われる。。。(笑)
翌朝、これは、シチューを挟みこんで作ったホットサンドだと思われる。。。(笑)
最後にちょこっと、全景を。。
結局、昨夜は3人でしたね。。。
さあて、今日は、天気予報とにらめっこをした結果、内陸へ向かうことにしました。。。
本当は、折爪岳ACに行く気まんまんで電話したら、当日の予約はできません!!
とあっさり断られてしまった。。。今後の教訓にしよう!!
では、次行ってみようか!!