学校橋河原
2016.09.30-10.01は、雨覚悟で、会社が終わってから学校橋へ焚火をしに行ってきました。。
雨が降っても、例の橋の下があるぜ!!っていう思いがあって出撃です。。
でも、今回は、ちょこっと様子が違いました。。。(笑)



このアングルからの写真を撮ったことないかも。。。
雨が降っても、例の橋の下があるぜ!!っていう思いがあって出撃です。。
でも、今回は、ちょこっと様子が違いました。。。(笑)
このアングルからの写真を撮ったことないかも。。。
到着したら、そこには、マサカツさんと、泥髭さんがいまして、今夜は一緒にやりましょう!ってことに。。
いきなり、乾杯ーでした。。。
私は、いつもの車中泊なので、マサカツさんの焚火台にお邪魔しました。。
ほんと焚火をしに来ただけとなりました。。
この焚火台は自分ももっています。結構この角の立ち上がりが便利なんですよね!
おつまみっす。定番のタクワンっす。
ショウガもスーパーにあったので。。
酒にあいますな~
こんな感じに楽しく!雨予報なのに降りませんね!!
チキンを焼きます!塩コショウのみでシンプルに。。
手前で燃えているのが、今回初投入のモミガライトっていう薪です。。
火着きが悪いですが、いったん燃えてしまえば、こんな感じにもえますね。。
チキンは食べやすい大きさにして、みんなでいただきました。。
一人では、カロリーオーバーですもんね。
この辺りから記憶が。。なくなりました。
朝方には、やはり雨があったようで、そのタイミングでお開きになりました。。
いやー良く飲んだービール500cc、ハイボール500cc×2、バーボン200ccかな。。
朝です。まだ完璧に酔っぱらってます。。
私は、この焚火台の足は使ったことないんですが、このように下に薪を入れれは、薪を乾かすことが
できるよ!っとマサカツさんに教えてもらいました。確かに!おいらも使ってみようかと。。。
まだ、頭が痛い、泥髭さん!マサカツさんは元気にラーメン&温泉に出撃してました。。
ま、とりあえず、ブランチでもということでパスタをゆでていただきました。
焚火サイトの全景です。
露天の焚火は気持ちがいいっすよね~
またもや天気予報に騙されました。。良いお天気です。。
本当は、この週末は、旅バイクのイベントで、ハートランド朝霧へ出撃の予定だったんですが、
天気予報が悪かったので中止となったんです。。。結果、晴れちゃいましたけど。。。
再来週に延期になったようですね。。そん時は原チャリで出撃です。。
洗練されてきた、エブリ君っす。今度は、どこをいじろうかな??
スタッドレスかな。。
カメラあそび
マクロレンズをもって、近くをウロウロ。。
カメラを下に置いて、シャッタースピードを遅くして撮影。。。しぶきが。。。
河原からみたサイト。。
マサカツさんのお肉!100均の網はこんな使い方もあるんですね。。
確かにこれなら安定して吊るせますな。。参考になります。。
おいらも今度やってみようっと、しかも遠火でじっくりやるんですね。。。
残念ながら、私はこの後帰宅したんでご相伴にあずかれませんでしたが。。。うまそうでした。。
で、16:00になってやっと酒が抜けたので、お家へかえりました。。
明日は、ハゼ釣りです。。。
学校橋で焚火+翌日ハゼ釣り、このパターンって最近多いような。。。。
どちらも楽しめる欲張り週末ですな。。。では、この後は、ハゼ釣り日記につながります。。ではまた!
この記事へのコメント
久々にナチュブロにログインしました…(笑)
先日はお世話になりました、楽しかったっすね。
そしてまだ今月の話だったんだなぁと。
軽バンは参考になりました。
車泊の足尾ホルモンツアー、魅力っすね(笑)
先日はお世話になりました、楽しかったっすね。
そしてまだ今月の話だったんだなぁと。
軽バンは参考になりました。
車泊の足尾ホルモンツアー、魅力っすね(笑)
マサカツさん
こんちゃー
夜会楽しかったっすねー
今後も北関東中心に出会う時多そう
ですね〜よろしく
ホルモン行ってみたいなあ〜
うまそ
こんちゃー
夜会楽しかったっすねー
今後も北関東中心に出会う時多そう
ですね〜よろしく
ホルモン行ってみたいなあ〜
うまそ