ハゼ釣り 2017-7 横十間川+小名木川
2017.07.29は、昨日に引き続きはぜ釣りでした。同じ場所では詰まんないので。。。今日は
横十間川+小名木川です。備忘録なので、短いですよ。

今回は、昼上がりなんで、こんなもんですよ。。。
横十間川+小名木川です。備忘録なので、短いですよ。
今回は、昼上がりなんで、こんなもんですよ。。。
ま、いつものごとく乾杯!からスタートです。。。。。だから集中力が無くて釣れないんだよね。。
いい加減に、釣果が欲しいんですが。。。
いい当たりです。。サイズは、江戸川と変わらないのですが、深場から引き上げる感覚が心地良いのです。。
釣った感じがします。
江戸川は、50cmから、ここは、150cmからの引き上げです。釣った感は、こちらが上です。。
釣り感っていろいろですね。。。こんなところにも違いがありますな。。
今回も、フォンテロンを。。いい感じです。。
なかなかいいサイズ。。今年も、こちらのハゼは色黒でした。。
今回は、このサイズがアベレージでした。。
ガソリンが切れたの給油がてら、新メニュー!うまい!気に入った!
しばらく定番にします。
と、今回は、家で用事があるんで、そうそうに撤収します。
7:00から数は納得できませんが、そこそこ飽きない程度につれたので、ヨシとします。
あさは、見えなかったんですが、やっと、スカイツリーが顔をだしましたよ。。帰路につきます!
今回は、これが昼飯です。。土曜なんで、喜多屋に来ました。。
いつ飲んでもここのホッピーは濃い!特に、中はきつい!!
煮つけ!これいいっす。次回も頼もうっす。
今回は焼き鳥をメインに。。ジャンボ焼き鳥といつもの大好きボンジリです。
食べたのはこんなんです。
自宅にかえって、昨日、マルヤさんで取ってきたホンビノスを確認!!
今日は、自宅にはおいら一人だった。。
今夜の晩御飯はホンビノスでおしまい!!うまい!!うーん定番になりそう。。
こんど、タイミングがあえば、キャンプにお持ちしますよ。。。
#どのくらい日持ちするんだろう???
また、大潮の時には採ってこようっと。。
そうそう、自宅にかえってからは、少し、エブリイの工作を行いました。。
なかなか、時間の使い方が難しい。。。っす。。。週末は有効に活用せねば。。。
この記事へのコメント
jogさんお疲れさまです。
ホンビノスにハマりましたか、居酒屋では白ハマグリといってでてますねえ!
ところで
お薦めのはりですが、ナノやまめのバラ針がよいですよ、半スレで刺さりが最高です。
ナノやまめにホンテロンでバッチリです!
ホンビノスにハマりましたか、居酒屋では白ハマグリといってでてますねえ!
ところで
お薦めのはりですが、ナノやまめのバラ針がよいですよ、半スレで刺さりが最高です。
ナノやまめにホンテロンでバッチリです!
和竿師匠!
こんちゃ!
なかなかお会いできませんね
嵌りました。ホンビノス次回も、中潮、大潮なら堀ほりして
冷凍でもしておこうかな??パスタに入れても美味しそうです。
スレ針、Tigerの袖バリのスレを買っちゃいました。。
ナノやまめのバラ針もかっちゃおうかな??
ホンテロンだと、一本がチョー長持ちなんで、針がなかなか消費
しません!使い切れるかな。。100本単位で買っちゃいました。
お会いしたいです。
こんちゃ!
なかなかお会いできませんね
嵌りました。ホンビノス次回も、中潮、大潮なら堀ほりして
冷凍でもしておこうかな??パスタに入れても美味しそうです。
スレ針、Tigerの袖バリのスレを買っちゃいました。。
ナノやまめのバラ針もかっちゃおうかな??
ホンテロンだと、一本がチョー長持ちなんで、針がなかなか消費
しません!使い切れるかな。。100本単位で買っちゃいました。
お会いしたいです。