東北T Vol4(後生掛(大沼)キャンプ場)
★★-キャンプ場(秋田)-★後生掛(大沼)C★車ツーリング
2018.08.09~08.20は、今年も東北に車ツーリングに行って来ましたよ!
今回は4日目です。2018.08.13~08.14 後生掛キャンプ場です。。
今回も、『車横付けのキャンプ場にこだわらない!』っす。。(笑)
今日は、7:30には撤収をして、早朝からOPENしている近所の温泉へ
数分の距離ですよ。。昨夜も酔ってなければ来たかった温泉です。。
露天風呂もあり、茶褐色の温泉はいかにも効きそうです。。
源泉の種類も3つあってなかなか楽しめます
料金も300円!しかも早朝6:00~21:00まで入れます!気に入りました!
しかも、ここは、駐車場にトイレもあり車中泊もできそう。。。皆さん!注目っす!
途中買い出しを済ませて、今日の目的地の御所掛キャンプ場へ到着っす。
時刻は、12:00っす。。
昨年は、車横付けができないのでパスしたキャンプ場です。。さてここは??
センターハウスの一階にはこの様なゴミ捨て場が完備!
ここには、地下的な場所に炊事場、トイレ、ゴミ捨て場が設置されています。
トイレも完璧ですね。。
ま、普通といえば、普通なレイアウトなんですが、なんか、特殊なきがします。。
ちなみに、熊除け対策として、テントサイトには食料の放置はNGでバイクの方は、食材をこのセンターハウスに
預ける形になります。。
私は、食材はクーラーに入れて、車に保管しました。
と、写真をとったら、お決まりのカンパーっす。。
昼飯は定番のお蕎麦っす。。やっぱり、夏の昼飯はそばっすよね。。うまし!!
ネギは必須ですよ~あると、うまさが違います!
今回は、初めて麺つゆに粉末を使ってみました。。
ほんとに違和感なかったです。。これは、登山とかにめっちゃ使えますね。。
バイクキャンプ、山キャンプには持参しますぜ!!
午後2時ですでに、この気温です。めちゃ涼しい??いや寒い???
我の車とテントサイトの距離感!!めっちゃ快適です。。なんで、今夜は、車中泊にしました!!
昨年もここに来ればよかったかな。。。
でも、この場所を確保するためには昼にはここへ到着しないとね。。。
フリーサイトはめんどくさいですよね。。
こちらは、オートサイトです。。いい感じですよね。。ここでもいいかも。。
キャンプ場を一回りしたところで今回のメイン!温泉にも行きますかね。。。
テクテクと十数分。。。ヤットコ、御所掛温泉が見えてきました。。
いいっしょ!いきなりテンションが上がりますよね~
で、温泉へ!!
たまたま、一人になったタイミングで。。。
たまんないよね。。この雰囲気!!
気持ちいいっす~
多少粘って。。。ゆっくりいろんなお風呂にはいりましたよ。
実は、やばかったんですよ。。
この温泉は日帰りの人は、15:00までが受付なんです。私は、時間のことは全く気にしなくて
ここへ来たんですが、到着は15:03でした。。いいすか?と受付のにいちゃんにお願いして。なんとか
滑り込ませていただきました。。よかった!!
あ!キャンプ場で割引券をもらったので500円でした。。
温泉からもどってきてから。。飲みを再開です。。
今日も、ニンニクが中心です。
昨日煮込んだ!貝っすこいつ、結構うまい!!
食べ始めると止まんないっすよ。。あっというまに食べきってしまいました。。
また、作って食べたいなあ。。
今夜のメイン!!
定番のマーボ春雨です。。ひき肉、豆腐、ニラをトッピングです。。
結果はこんな感じになりました。。
今夜の焚火です。。
コンパクトに燃やします。。
今日も、ご飯を炊いてみました。。
やはり、メスティンで、アルコール燃料で焚くとめっちゃラクチンで美味しく炊けますね。。
オートマティック!!
今日ももりもりいただきます!!
#ちょっと食べ過ぎまも。。
小さな焚火で、今夜も癒されます。。
今夜の雰囲気。。いいっしょ!!
ケットをかけてちょうどいい感じです。。
20:00になったので、良い子はお休みです。。
いやー今回のおっさんは、やはり、夜は早いっす。。
朝起きて、基本のチェック!!
15度は寒いよね。。。この時期には、自慢に聞こえるかも。。
朝食っす。。
昨夜の残りを。。。これも食べきれずに、お昼ご飯へ。。
さてと、今日は、どこへ行くかな。。。
毎年恒例のあのキャンプ場です。。楽しみっす。。
2018/09/03
2018.08.09~08.20は、今年も東北に車ツーリングに行って来ましたよ!今回は5日目です。2018.08.14~08.15 は、岩木青少年スポーツセンターです。。今年も来ちゃいました!ここの温泉は大のお気に入りなんです。天気は、微妙なんですが、この写真はOK!!(笑)今回は、写真も少なくさくっと。。ね!
この記事へのコメント
ここも雰囲気良いですねぇ~
車中泊もなかなか乙ってもんですね
自由感が最高です♪
そういえば最近キャンプで白飯食べてないなぁ…
15℃とは結構下がりましたね!
車中泊もなかなか乙ってもんですね
自由感が最高です♪
そういえば最近キャンプで白飯食べてないなぁ…
15℃とは結構下がりましたね!
気温がどんどん下がっていきますね〜
お風呂、出来たら温泉♨️は旅の醍醐味。東北は温泉の宝庫 と言う印象があります。
ホント 雰囲気の良い温泉で、入ってみた〜いと思いました。
こちらにはあんまり無いので羨ましいです。
粉末の麺つゆ 探せばあるんですねこれは便利そう❗️
主婦目線で納得してしまいました。
お風呂、出来たら温泉♨️は旅の醍醐味。東北は温泉の宝庫 と言う印象があります。
ホント 雰囲気の良い温泉で、入ってみた〜いと思いました。
こちらにはあんまり無いので羨ましいです。
粉末の麺つゆ 探せばあるんですねこれは便利そう❗️
主婦目線で納得してしまいました。
なべなべさん
こんちゃ!
いやー寒かったっす。。焚火が心地良かったっす。。
温泉は、さすが!東北っす。。良い雰囲気でしたよ
おすすめっす。。
粉末の麺つゆは登山とかにはいいっす。。
Amazonで買えますよ~買っておくと便利です。
でも通常は液体の麺つゆっす。(笑)
こんちゃ!
いやー寒かったっす。。焚火が心地良かったっす。。
温泉は、さすが!東北っす。。良い雰囲気でしたよ
おすすめっす。。
粉末の麺つゆは登山とかにはいいっす。。
Amazonで買えますよ~買っておくと便利です。
でも通常は液体の麺つゆっす。(笑)
Tomoさん
こんちゃ!
ちょーーーーーー亀レスです。。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
おいらに基本は、焚火+車中泊かもしれません。。。
膜は、車中泊が駅ないときに張る感じです。。。
おいらってキャンパー???
ってたまに思います。。
キャンプで白飯最高なんですが。。
私は、医者が許しません!!(笑)
こんちゃ!
ちょーーーーーー亀レスです。。m(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
おいらに基本は、焚火+車中泊かもしれません。。。
膜は、車中泊が駅ないときに張る感じです。。。
おいらってキャンパー???
ってたまに思います。。
キャンプで白飯最高なんですが。。
私は、医者が許しません!!(笑)