内山牧場キャンプ場
2018.08.31-09.01は長野県佐久市の内山牧場キャンプ場へ避暑に行ってまいりましたよ!
ブログでは2回目の訪問です。。
今回はバーグマンでのバイクツーリングです。。#このキャンプ場は2輪なら安いので。。。
今回もなんとか天気は、持ちましたね。。晴れていれば、内山牧場は最高なキャンプ場です。。
今回の相棒もバーグマンです。。#最近、エブリイに乗ってないなあ~
近場のキャンプなんで、荷物は少なめです。。この状態で、一晩分の薪と炭を積んでいます。。。
いいでしょ~バーグマン200
このキャンプ場とここはセットです。。。
最近は、このキャンプ場に行きたいのか、ここの餃子が食べたいのか???
どっちがいいのかな。。ま、来てみてください~#個人的に好きなんです。。
今回も、餃子とちゃーしゅーはお持ち帰りにしたんで、シンプルなネギラーメンをいただきます。。
陽気ラーメンとか食べちゃうとカロリーオーバーなんで。。。#糖尿はつらい!!(´;ω;`)
お腹に余裕を残して出発です。。
バーグマンだとこの内山峠も楽勝ですね。。。
さっきまで、37度だったのですが、この時点でこの気温です。。高原の域です。。わくわく!!
設営を行ってから、キャンプ場のシャワーを浴びに行ってきました。。
すっきりです。。定番パターンかな。。
でも、お天気のツーリングは基本的にHight!!です。
#計画してみます。。。
以前もコメントしましたが。。。夏になると、ここは、ハエのごとくこいつらが。。。。
#風情があっていいいんですがね。。。。
#この時は、癒されました。。。(笑)
ま、これが基本かな。。。
つまみです。。。チャンジャともコラボは最高!!
いいかんじ。。。
#いつか、登ってやるぜ~
こいつが、今夜のメインディッシュ~
さめちゃったので、すこしずつ温めていただきます。。。
結構、人が多いですよね。。。
で、食べます~(笑)
やっぱいいよね。。。。
#バイクはやすいよ~
持参した薪で楽しみ、勝手にお休みなさいでしたね。。。
朝は曇りです。。。でも、薄日が出てるので乾燥撤収も夢では。。。。
少し寝てしまったのですが。。。何とか、撤収の図です。。。
#やっぱりかっこいいよね。。。
いつもは、254でまっすぐ帰るのですが。。。今回はちょこっと寄り道です。。。。
初めて、妙義山の近辺に来てみました。。。めっちゃ絶景が多い。。。
自分が登山だと怖いかな
ぜひ、妙義山はツーリングのポイントに加えてください~
今回は、久びりにこのキャンプ場、つーりんグが楽しめてよかった~と思います。。。
あなたにおススメの記事
関連記事