和平公園キャンプ場

JOG

2023年10月03日 19:18

2023.9.30~10.01は、会社の先輩とバイクツーリングで、和平公園キャンプ場のバンガローに泊まってきました。


藤野PAで待ち合わせて、中央道を走り、
ここは、諏訪南を降りたところのセブンっす。。。
最初の休憩地です。

ここで、ちょっと、朝飯を。。。


久しぶりのビーナスラインですが。。。
なーにも見えません!!とりあえず写真はとりましたが。。。。(´;ω;`)


りんちゃんがの場所です。。。
ここで、トイレ休憩!!


買い出しの図。。今日は、すき焼き!!
野菜満載!!今日はキャンプではないので、装備に余裕があります。。


で、現地に到着!!
積み下ろしの為、バイクをつけます。。。


で、乾杯!!


この先輩!こんな包丁セットをバイクなのにもってきました。。。
かなり、気合が入ってますね。。。


卵が10個単位しか買えなかったので、食べきれそうもないものは
さっさとゆで卵にします。。


すき焼きすたーと!!


うまし。。。酒が進む君です。。


締めは、うどん!!


焚火を堪能です。。。


最近、この手のガスランタンを見かけなくなってますね。。。
やはり、明るいです!!


赤魚??
めっちゃうまい!!ソロでは買えないがデュオなら買える!!


いい雰囲気でしょ!!


薪は、自宅から搬送してきました。。。
燃やしきるぜ!!


じっくり、堪能しました。。。


楽しい。。。癒される。。。
しかも、寒い!!ダウンを着てます。。。
さすが、標高1,000m!!


朝!!
昨夜から、雨音がしてたんすが。。。
結構、降った模様。。。
さすが、バンガロー~まったく気にならなかったです。。。


撤収の為、バイクを移動します。。


昨夜の残りを、本当は、米を炊いて牛丼にする予定でしたが。。。うどんさえ食べきれなかったので。。。


うどんを追加して。。。
もう、お腹一杯になりました。。。


ちらと、バンガローの中を。。。
荷物は、ここに入れれば、広く使えますね。。。


ちゃんと、コンセントもあります。。。充電はできますね。。。
火器厳禁なんですが。。。電磁調理器はOK???

今回は、帰りはほとんど雨でした。。。
先輩とは、佐久で別れて、私は、いつもの254で帰宅。。。
いつもの陽気軒で餃子を食べて帰宅しました。。。

ほとんど、備忘録でしたね!!
そうそう、このバンガローは\3,140でした。。。電気が使える事を考えると。。お得なのかも。。。

広さは4,5人なら余裕です!!
また、使いたいですね!!!

では、また!!



あなたにおススメの記事
関連記事