中部・北陸T Vol9(和平公園キャンプ場)

JOG

2023年05月24日 02:27

今年のGWは、2023.04.27~.05.07の10泊11日でした。。。
数十年ぶりに中部・北陸へ行ってきました。。。また、だらだらと長いですがおつきくださいませ!!m(__)m
今回は、
20230506-0507の中部・北陸T Vol9(和平公園キャンプ場)編です。


今日で中部・北陸ツーリングはラストです。
ここも、無料の標高1000mのキャンプ場です。

何とか、昼間に電話をしたら予約が取れました。。。
#前回は、団体さんが入っていたらしく、お断りされちゃいました。。。



親知らずかな。。。
晴れていれば気持ちいいのかもしれませんが。。。

でも、まだ、雨には降られていないっす。。


道の駅で、今日の戦利品
#楽しみっす。。。


今日の温泉!!
何やら、Nifty温泉で長野で2位のなったところだとか。。。
確かに、露天風呂が広くて、ゆったりできましたね!!
この温泉からはキャンプ場まではすぐです!!


え????
騙された、いきなりの林道でした。。。ここはまだ良い道でして。。。
ジムニーが欲しくなる道でした。。。#途中出くわしましたし。。。
やっとのことで、ここまで走ってきました。林道はむかーーーし、パジェロに乗っていたんで、慣れてはいましたが、
今のエブリイのタイヤは下手に傷つけたら、一発でバーストです。
やたら気を使いました。。。


開けてきました。キャンプ場までもうすぐ!!!


和平高原山の家
管理棟では、ありません。一拍、210円で泊まれるそうです。
今度は、こっちに泊まろうかな。。。


キャンプ場をうろうろ


トイレが渋い


十分綺麗です。。。
これで、無料です!!


で、何はともあれ、乾杯!!


炊事棟
明日は、雨だから、ここへ避難かな。。。


ここの水は、山の水らしいです。。。
#私は、水をもってきました!!!


もう一回うろうろ!!
この辺りから、運が良いと、雲海がみれるそうです。


山ウド、大好物です。いただきまーす!!


長野に入った天気が良くなりました。。。


でも、いつ雨が降るかもわからんので、念のため、ここでいただきます!!


一杯、消し炭が落ちていたんで、それを使って。。。。
#もったいないっすよね!!持って帰れば、また使えるのに。。。


昨日の焼き肉の残りを。。。


いただきまーす!!


雨も降らず。。。


ここでまったり過ごして、おやすみなさいでした。。。


翌朝!!!
おいらは運が良い!!(笑)


今日は、最終日ですので、残った食材は使い果たす!!


具材たくさんのラーメン!!
夕べのメニューでしたが、今朝に送りました。。。。
朝からお腹一杯!!!!

この後、渋滞を避けて、最短で自宅に向かいました!!

いやー今回のツーリングは、目的のキャンプ場に泊まれない事態が発生とか、
GWのキャンプ事情にやられた感ありました。。。
こんどは、メジャーなキャンプ場は最初に行こうかと思います。。

琵琶湖湖畔はいつかリベンジしたいかとおもいます。
ちなみに、今回のツーリングでは、外食は最終日のかつやでの1回だけでした。。。

10泊11日、すべて、車中泊、
総費用:48,132円 (高速費用含む、酒は除く)
総走行距離:2165.3km
ガソリン代:¥18,311
と貧乏旅行でした。。

次回は、もう少し、贅沢すっかな。。。






あなたにおススメの記事
関連記事