ハゼ釣り 2018-8 江戸川マルヤ+小名木川
2018.07.21は、最初は、マルヤさんで、思わしくなかったんで、小名木川へ場所移動をしてみました。。その結果はいかに??

手抜きのブログです。m(__)mごめんなさい!!
最近、このブログは日記なんで、トピックスがないと。。。(´;ω;`)
手抜きのブログです。m(__)mごめんなさい!!
最近、このブログは日記なんで、トピックスがないと。。。(´;ω;`)
はぜの記事も何かしら変化をつけねばと常々思ってはいるんですが、行動自体がワンパターンなんで、
記事もワンパターンになりがちですよね。。
今日は、上げ潮からのスタートです。。沖桟橋からせりあがってくる感じですね。。
前回より、氷の水筒を持参して、少しでも薄くしてゆっくり飲み作戦です。。
ストレートはキツイお年頃に。。。
写真では、ストレートを強調!(笑)
今週も手返しを重視してイソメで釣ります。。
なぜか、今日の桟橋はサイズがみな小さい!!
どれも、これも。。。
水が増えてきたんで、中桟橋へ移動
これは、ましな方かな。。
今日も外道のチンチンが引きを楽しませてくれます。。
まあまあかな。。
外道2、こいつは結構楽しませていただけました。。。(笑)
水が増えましたね。。少し休憩。。。つーか、酒が切れました。。。
今日は、マルヤさんでも釣果が今一だったんでそうそうに見切りをつけて移動とします。
マルヤでも釣果です。
捌くときに実際に数えたら、30匹でした。訂正!!
で、移動、っす。まだAMっすよね。。
当然飲みながら。。
今日のお昼は、ラーメン!!
東陽町で良さげなラーメン屋さんを検索ここがヒットしましたぜ!
ここのお店は、タンタン麺とから揚げが売りみたいです。。
ですが、私は控えめに。。激辛タンタンメン単品をオーダー!
めっちゃ!量が多かった。。でも味はそこそこでしたね。。
次回は冷やしタンタン麺、マヨ抜き!いつになることやら。。
で、いつもの、東陽町から小名木川まで親水公園をぶらぶら歩きます。。。
見た目は涼し気ですが。。。暑い!!
ちょうどよさげな東屋で、お昼寝を。。。30分くらいかな。。ちょっと寝ました。。
お昼寝最高っすよね。。。いつもは、マルヤの桟橋で寝てますがね。。ここも良かった!
現地に到着っす。。結構、ここの方が
当たりが良いです。。このサイズが掛かりますよ。15:00スタートです。
セイゴかな。。ぐぐっといい引きでしたよ!
アベレージです。。
ひれが大きいので引きは楽しい。。
しかも、深水約2mから引き抜くので、楽しさ倍増!!
で、結果は??実測では40匹ありました。。いつもはよほどカウント忘れしてるんですね。。
今回は、センベロを寄らずに帰還しましたよ。。
今日はなんか疲れたな~
冷凍庫がかなり一杯になってきたんで、一旦冷凍庫を整理すべきなんだろうな~
OFF会しましょうかね。。
手抜きじゃ。。課長に怒られる。。。m(__)m
この記事へのコメント
トナリ行くならば対面にある来々軒へ。
タンメンと餃子のタンギョっす。
タンメンと餃子のタンギョっす。
ぴろぴろさん
こんちゃ!
江戸川から、小名木川のパターンは結構あるんで、
こんどは、来々軒に行ってみますね
アドバイスありがとうございます!m(__)m
こんちゃ!
江戸川から、小名木川のパターンは結構あるんで、
こんどは、来々軒に行ってみますね
アドバイスありがとうございます!m(__)m