学校橋河原(グルキャン)
2018.05.19~05.20は、いつもの学校橋河原へ行って来ましたよ。。
でも、今年で27回目を迎える毎年恒例の旧友とのグルキャンです。どうなることやら

天気は最悪の予報だったんですが、見事な晴天っす。。。いいっしょ!!
でも、今年で27回目を迎える毎年恒例の旧友とのグルキャンです。どうなることやら
天気は最悪の予報だったんですが、見事な晴天っす。。。いいっしょ!!
今回のキャンプの幹事は私でした!。本来は、キャンプ地を学校橋にしたおいらが、前泊をして
テントの場所を確保するのが当然だったのですが、先週は、仕事があらぬ方向に進み、結局
金曜は終電に近くになってしまいました。。
たまたま、福島から参加のスナフキンが金曜から来てくれることになり、場所を確保してくれて、なんとか、
宴会場はなんとか確保できました。。。
>スナフキン!ありがとう!!
みてよ!この強風!!この風を何とか制御して、快適な空間を作らなければ。。。。
いきなり、ドカシートのグロメットにペグダウンをすると、速攻でぶちぎれるのは明らかだったんで。。
木材にタッピングで打ち付けて、木材を固定する。
鉄の七輪??重くてずっしり!
これは、温泉を掘るための道具らしいです。。。
下に穴をあければ、文句なく最高な火床になることでしょう!
友人たちがもって来てくれた、薪!!めっちゃ多い今夜中に燃やせるのか??
#毎年、燃やせなかった材木はおいらが持ち帰ってます。。
まずは、TOPの写真のメンバー3人でかんぱーい!!
幹事はおいらなんで、勝手にやらさせていただきます!!
#このキャンプは幹事が全権をもっています。乾杯のタイミングなどなど。。。
だんだん人が増えてきたな。。
#これは、集合場所に集まった面子での乾杯!!
友人が、お野菜を実家からGETしてきてくれました。。
燃やすものが多いので、焚火台を総動員します。。
#今回は、スパッタシートを使わなければよかったな。。。っと、後で後悔!!下も芝生じゃなかったし。。。(´;ω;`)
全景は、こんな感じっす。。
昼間っから、がっつり、、燃やしますよ!!
今回の日本酒群!!
風が強いのでもう一工夫です。。
キャンプなのに、なぜか電動ドリルが。。。(笑)
角材にポールを通す穴をあけて
面でタープを支えようと、角材を使い!この様に支えます。。
並べるとこんな感じ。。でも、これだと、ブローが来たときに簡単に外れてしまうんです。。
でね。。
もう一本、上から角材を入れて、タッピングで固定しました。これで完璧!!
裾の部分は、ペグで薪を固定!!
その結果がこれ!しっかり固定することができました。これで強風が吹いても大丈夫!!
友人が前日に自分釣ったトラウトを
捌いて、今日はちゃんちゃん焼きにします。
でてくる。。
でてくるつまみ達。。
思わず食べすぎてしまいますね。。グルキャンは糖尿患者には危険です。
カマ、12インチのスキレットで。。
カマはスキレットで焼くとうまく焼けるんですよね。。
若干一名は自転車で参加!
おいらも、今度やってみたいなあっと。。
激辛ホルモンを投入する嵐山名物の焼きそばを製作します。。
我が家最大の15インチのスキレットを使います!!
こいつは、オフ会などのグループキャンプじゃないと使う機会がほとんどないので、
今回も強引に参加させました。この蓋は自作です。。(笑)
良い感じでしょ!!
特別参加のチャリンコスターさんの差し入れ!!
いいでしょ!!
こっちの方がいいかな。。。
で、全員がそろったのでまたまた乾杯!!
焚火の最大に盛り上げて。。。
建築廃材なんで、燃える燃える!!お焚き上げになってますね。。
焼きおにぎりなんぞも熾きを使ってじっくり焼き上げます!!
あれ??やばいかな。。。
オイラのスパッタシートが。。
いい感じ。。。
このまま、もりあがるも、おいらはお休みなさいでした。。。
翌朝、焚火台を確認すると。。。あーあ!せっかくのスパッタシートが無残な姿に。。。
焚火台を外してみると。。。
ここまで、来たらえーい燃やし切っちゃい!!とそもままくべちゃいました。。
朝食!!このほかにも一杯あったんですが、撮り忘れました。。m(__)m
朝の情景
集合写真を撮って。。
この後に、みんなで温泉に入りました。。
久しぶりの玉川温泉はぬるっとしていい温泉でしたよ。。
昨夜飲んだビール群っす。。良くなんだよね。。このほかにも日本酒も一杯です。。
みんな若くないのに頑張りましたね。。
最後に、残った薪はおいらがお持ち帰りでした。
これらは、冬の学校場で燃やそうかな??
この定例キャンプはもう27回目。。。。
どこまで続くのか楽しみです。。今回は子供の数が激減してましたね。。
来年はどうなることやら。。。楽しみです。。
朝食と、昼食の写真が無かったのが残念!来年はチャントトレースしまーす!!
この記事へのコメント
27回とはすごいですね!
年に二回としてとも、13年ですか。
ドリルまで駆使したシートの固定方法、さすがですね!
年に二回としてとも、13年ですか。
ドリルまで駆使したシートの固定方法、さすがですね!
armysealsさん
こんちゃ!
年の一回なんで、27年ですよ!
初回は全員独身でした!まさか、こんな様に
結婚するとは、想像してなかった面子です。。
長いでしょ!
シート固定は、キャンプでは無く、工作の域ですね。。(笑)
こんちゃ!
年の一回なんで、27年ですよ!
初回は全員独身でした!まさか、こんな様に
結婚するとは、想像してなかった面子です。。
長いでしょ!
シート固定は、キャンプでは無く、工作の域ですね。。(笑)