ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おっさんの週末

第二の記憶装置!! 最近、記憶力に不安を感じ始めました。。 楽しい思い出を記録したいと思います。。 ブログは、 ソロキャンプ、バイクツーリング、ハゼ釣りかな。。。 ま、たらたらやってますんで、たまにはお付き合いを。。(笑)

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨

テント

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
じゃじゃーん、NORDISK SIOUXを初めて建ててみました。
10分というふれこみでしたが、初めての自分はかなりかかりました。
でも次回は10分かな。。。きっと、
ちなみに、メガホーンは5分もあれば、立ちます。。。
また、私は、他のSIOUXのユーザーがほとんどしないであろう『中での焚火!』もやってみましたよ

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
うーん、まっさらです。重さは結構ずっしりですが、
一般的なスクリーンタープと変わらない感じですね。違和感はありませんよ!
ただ、白がきれいなので、汚すのが。。。。
なので、自分はあえて汚してきます。。
NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
中身は、こんな感じです。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
広げてみました。みなさんがコメントするように、裾の部分はザ・ビニール!っていう素材ですね
でも、そのおかげで、風を完全にシャットアウトできます。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
さあて、テントが立ったところで、中のセッティングです。
なかには、ふじかちゃんも見えますね。。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
こんな感じに、小さい焚火をはじめます。。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
・・・・・うっ!けむい!けむ~~~~い!
立っていると、目に沁みます。あわてて、天井の調整弁??なんていうんだろう!?
を開けます。
今回は、山桜を中心に燃やします。。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
だんだん良い雰囲気になってきましたよ!

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
まったりしてます。
かなり、あったかです。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
フラッシュをたくとこんな感じです。

コメントを。。。
中での焚火は十分いけます!そのためには、天井の調整弁をこまめに開け閉めする必要
がありそうです。
薪の燃え始め=フルオープン
薪が安定し始めた=ハーフクローズ
沈下=フルコーローズ
など、このように弁を調整すれば、かなり快適に過ごせます。
以外とこの弁の調整は大きいです。

ちなみに、火の粉ですが、高さがあるので、あまり気にならないですね。
もえちゃーう!?っていう恐怖感はありませんでした。

今回は、焚火は沈下したときに、天井弁を開けっ放しにしたので、
朝は、寒かったです。ふじかちゃんは絶えず全開でしたが、天井を開けると
無意味でした。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
最後に、たった1回でこの黒さです。
#スペアは欲しいかも。。。。

結論:
・中での焚火は雰囲気はすんごく良く、暖かいです。⇒一度はおすすめです。
・せっかくのスーの白はすぐに真っ黒になります。⇒一回で真っ黒です。

さあてあなたはどうする??

私は、根性を入れて黒くし、ヤニで防水効果をUPさせます。。

【追記:2014.11.26】
NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
薪ストーブをインストールしてみた!!
かっけーでしょ!

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
煙突はここから、ブシュッと突き出します!
#やっぱ、何かまかないと、焦げると思いますよ!!

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
薪ストは、新保のSサイズです。。

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
ハーフドライブをしてみた。。
外気温8度、内気温は31.9度でした。。
真冬が楽しみです。

【追記:2014.12.02】

NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
雨の中で使ってみました。
結果、テントの中で雨が降ってきました。。
つまり、雨の時は、スーは使わない方が良いかと。。。
もう少し、煤をつけて、防水効果を上げればよいのか??
実験は続きます。





このブログの人気記事
こもれび六斗の森キャンプ場
こもれび六斗の森キャンプ場

ハゼ釣り 2021-1 船橋港
ハゼ釣り 2021-1 船橋港

ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ
ハゼ釣り 2020-22 江戸川マルヤ

ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川
ハゼ釣り 2021-6 小名木川、旧中川

神奈川県某所
神奈川県某所

同じカテゴリー(テント)の記事画像
NatureHike2-3人用キャンプテントのご紹介
テンマク サーカスTC
バップテント改造完了
アライ ビバークツェルト1 ロング 
ProMonte VL25
CAZUキャンプ場
同じカテゴリー(テント)の記事
 NatureHike2-3人用キャンプテントのご紹介 (2019-03-23 14:58)
 テンマク サーカスTC (2017-10-02 20:31)
 バップテント改造完了 (2016-10-31 20:21)
 アライ ビバークツェルト1 ロング  (2014-06-05 05:54)
 ProMonte VL25 (2014-06-04 05:52)
 CAZUキャンプ場 (2014-01-28 23:22)

この記事へのコメント
かっくいい〜
こんがり、いい色に育てて下さい♪

charipodcharipod
2013年01月31日 04:11

こんにちは♫

これは、ホントに待ってましたの記事ですね!!

僕も薪ストーブがないので、焚火という手段を考えていました

やはり少なからずとも黒くなるのですね「(´へ`;

けどこれが本来の使い方と言うか、スーさんの利点ですものね

勉強になりました☆


Jun✖2 & Miu✖2
2013年01月31日 12:59

chairpodさん
こんちゃ!

はーい!しっかり育てます。。でも。いつもはソロキャンプ
なので、なかなか、スーが登場しないのよね。。。
これは、グルキャンを一杯、企画するしかないかな。。。

では、お会いできるときを楽しみにしています。

JOGJOG
2013年01月31日 21:27

jyu×2 & Miu×2 さん
こんちゃ!

今度、スーオフをしたいですね。。。
また、CAZUでやりますか。。。ね

また、お会いしたいです。。。

JOGJOG
2013年01月31日 21:31

J O G さん

はじめまして。
私も今年からスーはじめたエディタムです。
焚き火にあこがれてですが、燻されてます。

白熊での焚き火を探していてたどり着きました。
トップあっという間に真っ黒ですね。

囲炉裏いいですねえ。欲しくなります。
これからも色々と参考にさせて頂きます。
ではでは。またきまーす。


エディタム
2013年02月11日 23:49

エディタム
こんちゃ!

エディタムさんとこ拝見しました。。。
中で焚火やったんですね。。同志ですね。。

上が前回でも煙いもんは煙いでしたか。。
やはり、燃やすものを工夫する必要がありますね。

炭も変なの使うと死んじゃうし。。。いろいろやってみます。
スーの仲間が増えてきてうれしいです。

3月にまたグルキャンをしますのでまたレポートしますね。

また、よろしくです!


JOG
2013年02月12日 21:23

こんにちは
使ってナンボとはいえ、
こんな幕をガンガン使っちゃうなんてすごい!
でも使い込むといい味が出てきそうですね(^^)


Y0shioY0shio
2014年12月04日 07:02

YOshioさん
こんちゃ!

この幕は、でかすぎるので、グルキャンでしか稼働しません。。
ので、今回で、2年目で4回しか使っていません。
余りにも勿体ないので、今シーズンは活用しようかと。。
思っています。。

それにしても。。。雨にここまで弱いとは。。。
ますます稼働率が悪くなっちゃいます。。。

これなら、無理してTentipiを買えばよかったかと。。。

味が出るまで、使ってみようか??
夏は、そもそも幕張らないしなあ~


JOGJOG
2014年12月04日 21:05

こんばんは^^

やっぱり煙突は幕の上から出した方が幕内が温まりやすそうですね。
横から出すと熱のロスが多い様な気がしています。

換気の為ベンチレーターを開閉したとの事でしたが、脚立などを持って行ったのでしょうか?
結構高い場所にありそうですものね。


風来坊主風来坊主
2014年12月07日 22:03

風来坊主さん
こんちゃ!

スーの場合、入り口が1つしかないので、必然的に、煙突の横だしは
不可なんです。。で、仕方なしに、3m越えの上出しを行っています。。

>横から出すと熱のロスが多い様な気がしています。
メガホーンの場合は横だしを基本としていますが、
横の煙突からの放熱がハンパなくありますので、問題ないかと。。
薪ストーブの場合は、効率とか、関係なく、薪がうまく燃えれば、
テント内は、30度以上、うまく燃えなければ、外気温と同じ、0度以下となります。。

エンペラ(ベンチレーター)ですが、これは、紐がいっぱいついていて、
この紐を操作する事で、エンペラをフルOPEN、フルCLOSEは
思いのままに制御できます。。。
それゆえに、本体の設営以上にエンペラのセッティングに気を使います。


JOGJOG
2014年12月08日 21:56

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NORDISK SIOUXインプレ+薪スト+雨
    コメント(10)